2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「#札幌dis」を「#札幌discover」へ! ハッシュタグ誕生のきっかけ「ポジティブに変えたい」  2019/11/04

1 :朝一から閉店までφ ★ :2019/11/04(月) 22:10:20.97 ID:CAP_USER9.net
社会 2019年11月4日18:45

 東京五輪マラソン・競歩の札幌開催に関連して、SNSのツイッター上に「#札幌dis」というハッシュタグが溢れました。

 そんな中、「#札幌discover」「#北海道discover」という新たなハッシュタグが誕生し、札幌や北海道の魅力を発信しようという動きが、いま人々の共感を得ています。

 ハッシュタグの考案者の1人、浦幌町在住の古賀詠風さん(23)に「#札幌discover」の動きが生まれたきっかけを聞きました。

――きっかけは?

「テレビなどで札幌に対する批判があった時に、それに対して怒る声があった。相手を否定しあうだけじゃなくて、前向きにポジティブに変えていけないかと。札幌や北海道全体の文化・風景・食べ物をポジティブに発信していけないかなと思った。ハッシュタグを考えている人、デザインに詳しい人に『#札幌dis』にかわるものを依頼した」

――北海道の良さを発信する動きに

「北海道各地でハッシュタグを付けて、地元の魅力やその人が感じてきた良いところを投稿して下さった。これをムーブメント、はやりで終わらせるのではなく、ここからお互いを分断しあうのではなくて、ポジティブに自分たちで率先してつくっていければいいと思います」

(UHB「みんテレ」より)


https://uhb.jp/news/single.html?id=10117

2 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/04(月) 22:12:22.87 ID:L9zVjDO50.net
そして「#札幌disorder」へ!

3 :名無しさん@お腹いっぱい。 [ニダ]:2019/11/04(月) 22:52:04.35 ID:Nkf2RrRI0.net
時計台disappointed

総レス数 3
2 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200