2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【芸能】嫌われ者に徹した「M−1」審査員の上沼恵美子がやりとげたこと

1 :イカひめ ★ [CA]:2019/12/31(火) 12:03:29.82 ID:CAP_USER9.net
今年、上沼恵美子が「M−1グランプリ2019」の審査員を降板するかもしれないという噂が出たとき、個人的には「そんなことはまずないだろう」と思っていた。このタイミングで降板したら、若手芸人が彼女を批判した動画を公開して炎上した「暴言騒動」が、いかにも大ごとだったことになってしまう。あの騒動で傷ついたと思われるのも、本気で怒ったと思われるのも、どちらも彼女にとって何の得もない。何十年も生き馬の目を抜く芸能界を生き抜いてきた彼女が、たかがこんな騒動ぐらいで降板を選ぶはずがない、と確信していた。

案の定、上沼は今年も審査員席に帰ってきた。それどころか、ふたを開けてみれば、今年の「M−1」では彼女はいつになく元気だった。恐らく暴言騒動のネガティブな印象を払拭したいという思いがあったのだろう。

 番組冒頭では「更年期障害を乗り越えました」と笑顔で話した。問題となった暴言の内容をなぞり、自らネタにしてみせたのだ。続けて「こっちも真剣にやってるのに……要らんこと言うなよ!」とカメラ目線ですごんでみせた。

 この一連の発言は、上沼がこの日の「M−1」に臨むにあたって絶対にやっておかなくてはいけなかったことだ。それをやりすぎというぐらい徹底的にやるのも、彼女の並外れたサービス精神の表れだ。その話題に触れなければ、見ている人があれこれ余分な想像をしてしまう。上沼は暴言で傷ついているのか、怒っているのか。そんなふうに勘ぐられても何の得もない。開き直って笑いのネタにすることが最善の方法だったのだ。

 その後も上沼は快調に飛ばしていた。1組目のニューヨークが歌ネタを披露した後には、ネタの講評を述べた後、「あら、こんなところにこんなものが」と自身のCDを取り出して宣伝を始めた。ボケのための小道具を事前に仕込んでいたというところに、あのキャリアでも今なお衰えない目先の笑いへの貪欲さが感じられた。

 さらに、圧巻だったのは、敗者復活戦から勝ち上がってそつのない漫才を披露した実力派の和牛に対して檄を飛ばしたことだ。からし蓮根の審査コメントをしている場面で突然、思い出したように少し前にネタを披露した和牛に対して怒りをぶつけたのだ。「横柄な感じ」「大御所みたいな出方して」などと酷評した。

※続きはソースで

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191226-00000082-sasahi-ent
12/28(土) 11:30配信

2 :名無しさん@お腹いっぱい。 [ID]:2019/12/31(火) 12:38:22.17 ID:0yt/MAXt0.net
世界の美意識はこんなに違った! 1人の女性の写真に世界中の人がフォトショップを施した画像集です。
https://5ch.myforknknife.com/newsplus/1577005676

3 :名無しさん@お腹いっぱい。 [EU]:2019/12/31(火) 13:15:26.55 ID:RD+iyaYp0.net
和牛、一番実力があったやん。

吉本の力学はよくわからん
せいぜい市政など行政に関わらんといて欲しい。

4 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/31(火) 14:03:01.59 ID:Nw5Y4/wK0.net
老害持ち上げ記事キショ

5 : :2019/12/31(火) 14:39:32.84 .net
>>3
M-1ってのは若手漫才師の登竜門的存在なのよ
和牛みたいにもう中堅からベテラン感出してるやつは不要ってことよ

6 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/04(土) 19:14:43.28 ID:k2EODDKj0.net
中川家礼二は全然偉そうじゃなかったってラジオで否定してたよな

総レス数 6
4 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200