2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【奈良】華麗な炎 東大寺「お水取り」の籠松明

1 :ひよこ ★ :2020/03/12(木) 23:44:23.43 ID:CAP_USER9.net
https://www.sankei.com/life/news/200312/lif2003120075-n1.html
2020.3.12 20:41

https://www.sankei.com/images/news/200312/lif2003120075-p1.jpg
二月堂を赤々と染める籠松明の炎=12日午後、奈良市(多重露光、沢野貴信撮影)


 古都に春を呼ぶ「お水取り」の名で知られる東大寺二月堂(奈良市)の「修二会(しゅにえ)」は12日、ひときわ大きな「籠松明(かごたいまつ)」が舞台に現れ、華麗な炎に参拝者らが見入った。寺は新型コロナウイルス感染への注意を促した上で、例年通り実施。会場ではマスク着用を呼び掛けた。

 修二会は奈良時代から続き、今年で1269回目。今月1日に本行入りし、練行衆(れんぎょうしゅう)と呼ばれる僧侶らが十一面観音を前に人々に代わり過ちを悔い改め、幸福を祈願している。練行衆の足元を照らすため毎夜、「お松明」が上がり、籠松明は長さ約8メートルと最も大きい。

 午後7時半ごろ、二月堂の舞台に燃え盛る籠松明が登場。火の粉が降り注ぐと感嘆の声が上がった。

 13日未明には、二月堂下の井戸から十一面観音に供える香水(こうずい)をくむ「お水取り」が行われ、修二会は15日未明に満行を迎える。

2 :名無しさん@お腹いっぱい。 [SG]:2020/03/13(金) 00:09:22.42 ID:Ayuf2uu10.net
春到来

3 :名無しさん@お腹いっぱい。 [ニダ]:2020/03/13(金) 00:33:36.53 ID:gyk388Ge0.net
行きたい 

4 :名無しさん@お腹いっぱい。 [ヌコ]:2020/03/16(月) 01:32:12.55 ID:Zi3QWQiv0.net
天理交通潰れろ

総レス数 4
2 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200