2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【高知】しんじょう君も坂本龍馬も自販機で フィギュアの海洋堂とダイドーがコラボ

1 :ひよこ ★ :2020/03/13(金) 13:00:53.53 ID:CAP_USER9.net
https://mainichi.jp/articles/20200313/k00/00m/040/065000c
毎日新聞2020年3月13日 11時33分(最終更新 3月13日 11時35分)

https://cdn.mainichi.jp/vol1/2020/03/13/20200313k0000m040068000p/9.jpg
自販機のカプセルを手に笑顔の宮脇修一社長(右)や浜田省司知事(中央)=高知県庁で、郡悠介撮影


 清涼飲料大手「ダイドードリンコ」(大阪市)は、フィギュアメーカー「海洋堂」(大阪府門真市)とコラボした自動販売機の設置を高知県内で始めた。見かけは一般的な自販機だが、県ゆかりの人物や名所のフィギュアが入ったカプセルも買える。海洋堂の宮脇修一社長は「県出身者がどんな人だったのかなど、高知に興味を持つきっかけになればいい」と期待する。【郡悠介】

 ダイドードリンコが高知の観光振興に一役買おうと企画。四万十町で海洋堂ホビー館とかっぱ館を営む海洋堂に協力を持ちかけた。海洋堂がこれまで作ったカプセルフィギュアを自販機に搭載し、観光客の話題を呼ぶ狙いだ。


https://cdn.mainichi.jp/vol1/2020/03/13/20200313k0000m040069000p/9.jpg
「黒潮ひろば」でお目見えしたカプセルフィギュア搭載の自動販売機=高知市で、郡悠介撮影

 自販機は2タイプを用意した。赤色の自販機は「フィギュア」版で、高知市の観光名所・はりまや橋や高知城、須崎市のゆるキャラ・しんじょう君など9種類のうちどれかが当たる。青色の「人物伝」版では、幕末の志士・坂本龍馬や戦国大名・長宗我部元親、佐川町出身の人気声優・小野大輔さんなど、高知ゆかりの著名人6人から1体がランダムで出てくる。

 設置は2月中旬から順次始まり、4月上旬までに観光名所や道の駅に25台がお目見えする予定だ。既に「黒潮ひろば」(高知市帯屋町2)前や道の駅「あぐり窪川」(四万十町平串)などに約10台が置かれた。

 設置にあたり、海洋堂とダイドーの関係者が県庁を訪れ、浜田省司知事にPRした。海洋堂の宮脇社長が懇談で「次に作るフィギュアは何がいいですか?」と質問すると、浜田知事は「高知は園芸が盛ん。ユズや野菜でしょうか」とアイデアを出していた。

総レス数 1
2 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200