2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

関電金品受領 役員ら70人超、総額も3.5億円 社内調査より拡大 第三者委14日に報告書

1 :ひよこ ★ :2020/03/13(金) 13:10:39.30 ID:CAP_USER9.net
https://mainichi.jp/articles/20200313/k00/00m/040/050000c
毎日新聞2020年3月13日 11時08分(最終更新 3月13日 12時12分)

https://cdn.mainichi.jp/vol1/2020/03/08/20200308k0000m020129000p/9.jpg
関西電力本店(中央)=大阪市北区で、本社ヘリから木葉健二撮影


 関西電力幹部が福井県高浜町の元助役から多額の金品を受け取っていた問題で、調査している第三者委員会(委員長・但木敬一元検事総長)が、OBも含めて関電役員ら70人超が金品を受領していたとする調査報告書をまとめたことが明らかになった。受領総額も約3億5000万円相当に上り、関電が2018年9月にまとめた社内調査よりも拡大した。第三者委は14日、報告書を公表する。

 社内調査では、岩根茂樹社長や八木誠前会長ら幹部20人が06〜18年、高浜町元助役の森山栄治氏(故人)らから計約3億2000万円相当の金品を受け取ったとしていた。現金や商品券のほか、金貨、スーツ仕立券なども含まれていた。ただ、調査対象は11〜18年に原子力部門などに在籍していた26人にとどまっていた。

 問題発覚後の19年10月に発足した第三者委は、調査対象を広げ、社員約2万人に金品受領の報告を求めたほか、OBらからも聞き取り調査を行った。また、削除されたメールを復元するデジタルフォレンジック(DF)の技術を駆使して情報を集めた。調査の結果、複数の関係者によると、金品受領は1980年代から始まり、計七十数人が現金などを受領したことが判明した。【鈴木健太、杉山雄飛】

2 :名無しさん@お腹いっぱい。 [ニダ]:2020/03/13(金) 13:11:49.52 ID:gBT90v1G0.net
関電工は名前変えた方がいい

3 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2020/03/13(金) 13:19:09.74 ID:otNxK8T+0.net
袖の下 みんなで、もらえば怖くない

4 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2020/03/13(金) 13:24:06.41 ID:aVcHghhO0.net
役員全員を原発に30年間住まわせろ

5 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2020/03/13(金) 13:31:55.71 ID:WQ/P2Ei80.net
立地時から計算するとどれだけの金額がキックバックされたんだろうね。

総レス数 5
2 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200