2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【混同した】環境省、指定廃棄物を誤って資材利用 基準の2倍超、道路工事に―福島原発

1 :ひよこ ★ :2020/03/13(金) 23:33:45.81 ID:CAP_USER9.net
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020031301494
2020年03月13日20時39分

 環境省は13日、放射能濃度が1キロ当たり8000ベクレルを超える「指定廃棄物」を、誤って福島県飯舘村の道路工事で資材として利用していたと発表した。周辺の空間線量に変化はなかったが、工事現場を掘り起こして除去するという。

 この廃棄物は、飯舘村の家屋解体で出たコンクリートのがれき約1立方メートル(約170キログラム)。放射能濃度は1キロ当たり1万9300ベクレルと基準の2倍超で、2月上旬に村内の道路工事で砂利として使われた。

 再利用できる基準値以下の廃棄物と共に、仮置き場で保管されていたが、同省担当者が指定廃棄物も誤って加工してしまったという。本来は富岡町の施設で埋め立て処分する予定だった。

 浪江町で2月、指定廃棄物が入った袋二つを地元事業者が紛失したことが明らかになり、同省が管理状況を調査する中で新たなミスが発覚した。

2 :名無しさん@お腹いっぱい。 [BR]:2020/03/13(金) 23:35:04.10 ID:OoEb5U+50.net
クール!
セクシー!
育児休暇!!

3 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2020/03/13(金) 23:46:13.76 ID:1N06nrUC0.net
汚染地域は放棄するのが原則。
復興なんてあり得ない。
チェルノブイリを見れば分かるだろが。
ふくいちはチェルノブイリよりひどい。

4 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2020/03/14(土) 00:05:35.40 ID:i+cgp02U0.net
間違っていいことと悪いことがある。

5 :名無しさん@お腹いっぱい。 [GB]:2020/03/14(土) 05:19:54.78 ID:FKNra7Ci0.net
放射性廃棄物の無害化処理技術が開発されない限り、
放射性物質は半減期でしか減っていかないので、
放射能汚染地帯は汚染されたままの状態が続く。

復興は不可能。
福島で行われている復興は「見せかけ」に過ぎない。

6 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2020/03/14(土) 06:30:13.74 ID:AcWqOEzo0.net
日本で意図的に放射能汚染を広げるのが嬉しくてアベ自民を支持する純粋な日本人。
日本で意図的にコロナ汚染を広げるのが嬉しくてアベ自民を支持する純粋な日本人。
今日もアベ夫婦と同様にキムチと酒で乾杯のアベ自民を支持する純粋な日本人。

総レス数 6
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200