2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ビル・ゲイツ氏、マイクロソフト取締役を退任 2020/03/14

1 :朝一から閉店までφ ★ :2020/03/14(土) 07:44:57.05 ID:CAP_USER9.net
2020/3/14 6:22 (2020/3/14 7:23更新)

【シリコンバレー=佐藤浩実】米マイクロソフトは13日、創業者のビル・ゲイツ氏(64)が同社の取締役を退任したと発表した。自ら設立した財団で取り組んでいる気候変動や教育、公衆衛生に関わる慈善事業に専念するため。サティア・ナデラ最高経営責任者(CEO)らへの「テクノロジーアドバイザー」の役割は続ける。

ゲイツ氏は1975年に友人のポール・アレン氏とマイクロソフトを創業し、パソコン用基本ソフト(OS)「ウィンドウズ」で一時代を築いた。2000年までマイクロソフトの最高経営責任者(CEO)を、14年まで取締役会長を務めた。

一方で2000年には妻のメリンダ氏とともに、環境問題や新興国の病気など社会課題を扱うビル&メリンダ・ゲイツ財団を設立。財団活動に軸足を移すため、08年以降はマイクロソフトの仕事は「非常勤」にしていた。今回取締役も辞めることで、慈善事業に費やす時間を一段と増やす。

     ===== 後略 =====
全文は下記URLで

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO56792950U0A310C2000000/?n_cid=SNSTW001

2 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2020/03/14(土) 08:14:34.34 ID:74g//0DT0.net
なんかやばそうな感じがしたから逃げたのかな。

3 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2020/03/14(土) 08:45:46.71 ID:Rg976kwB0.net
ビルゲイツだっけ?軽井沢に凄い別宅を用意してあるの
世界がやばくなったらそこに篭るとも言われてたけど

4 :名無しさん@お腹いっぱい。 [KR]:2020/03/14(土) 09:40:48.92 ID:XV2e/1kT0.net
>>2
全然やばくないだろ
クラウド関係も安定的に成長しているし

5 :名無しさん@お腹いっぱい。 [ニダ]:2020/03/14(土) 10:47:26.24 ID:RfadWvA60.net
>>2
もう自分の時代じゃないのはわかっているでしょう。
XPまではまずまずだったけど、後継OSの開発でつまずいた。

理由はゲイツがセキュリティの弱いOSのリリースにノーと言ったから。
でも、出来上がったのはVistaでそれは商業的には微妙だった。
更に、時代はAndroidとiPhoneによるスマホの時代となっていたが、乗り遅れてWindowsの占有率で巻き返そうとして、八を出して致命傷を負った。

これらはゲイツの手腕ではないが、会長としては責任を負うべき立場にいる、

結果8の失敗はアマゾンの後追いをしてクラウドのアズーレで補ったが、すでにこの頃のゲイツは会長から離れている。

6 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/03/14(土) 11:18:09.07 ID:gfTtqKmI0.net
ゲイツは競合が現れるとムチャクチャ燃えるタイプ
OS/2も開発の主導権をもぎとって実質的に潰した
MS内部も事業部同士の「抗争」が凄まじかった

でも、スタンドアロンで成功したから、発想が固定された
その外から攻めてくるライバルには鈍かった

7 :名無しさん@お腹いっぱい。 [JP]:2020/03/14(土) 14:02:01.94 ID:Hpg8v2UP0.net
名誉職に興味がないタダのエンジニア上がりだから
興味がない世界から縁切ったんじゃないの?
PC持たずにiPhone使って生活してるかも

8 :名無しさん@お腹いっぱい。 [FR]:2020/03/14(土) 14:32:30.15 ID:Rd5obmsG0.net
独占禁止法違反だったろう、特に日本では・・・。

9 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/03/14(土) 16:15:54.76 ID:messoiXn0.net
>>5
むしろ独禁法逃れのためにジョブスをなるだけ目立つように再デビューのプロデュースしたプロデューサーさん臭の方が強いよねゲイツ。
アイマスもPS2で出せないからXBOXで出させてあげたしPさんだよ。

総レス数 9
4 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200