2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

海に浮かぶ巨大な「病院船」…日本での実現は?

1 :ひよこ ★ :2020/03/14(土) 12:14:50.74 ID:CAP_USER9.net
2020.3.13

https://www.zakzak.co.jp/images/news/200313/dom2003130003-p1.jpg
米海軍の病院船「マーシー」級

https://www.zakzak.co.jp/images/news/200313/dom2003130003-p2.jpg
中国海軍の病院船「岱山島」の病室


 防衛省は、新型コロナウイルスの感染拡大が続いている状況を受け、「病院船」の配備を前向きに検討していることを明かした。河野太郎防衛相も記者会見で、「しっかりと検討したい」と述べた。東日本大震災以降、病院船建造の話は何度も議題には上ってきたが、いよいよ現実味を帯びてきた。

 海軍が病院船を持つことは珍しくない。一番有名なのは米海軍の病院船「マーシー」級で、同型艦を2隻保有する。全長272メートル、満載排水量6万トン超という巨大な船体に、さまざまな症例に対応できる手術室などがある。病床は約1000床で、大きな大学病院が海の上に浮かんでいるイメージだ。

 ロシアは「オビ」級病院船を保有している。全長152メートル、満載排水量は約1万トンと「マーシー」級よりも若干小さいながら、3隻を有し、医療機器の改修を行っている。

 アジア最大の病院船は、中国海軍が保有する「岱山島」だ。ニックネームは「ピースアーク(和平箱舟)」。満載排水量約2万トン。2008年に就役して、世界中をめぐっており、環太平洋合同演習「リムパック2014」にも参加し、「マーシー」とともに大量傷病者の受け入れの訓練を実施した。

 「ピースアーク」の船内は完全な病院だった。生活区画と病院区画は分けられていた。病院区画は地上3階、船内2階の実質4階建て。1階に相当する01甲板は、救急患者を受け入れるフロアになっていた。レントゲン室、CT室があり、その隣が手術室で、ICU(集中治療室)もある。


続きはソースで
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/200313/dom2003130003-n1.html

2 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/03/14(土) 12:16:11.47 ID:fPNrg80Z0.net
戦場の病院と隔離病棟じゃ地学ね

3 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2020/03/14(土) 12:17:43.24 ID:/evVKwzy0.net
自然災害時は活躍しそうだけど、
日本の災害って台風と津波だからなw

4 :名無しさん@お腹いっぱい。 [JP]:2020/03/14(土) 12:20:07.80 ID:iJp3kR+W0.net
維持費考えろ 

5 :名無しさん@お腹いっぱい。 [JP]:2020/03/14(土) 12:21:39.79 ID:iJp3kR+W0.net
ありえるとすれば、設計段階から病院船として使えるようにしておいて
普段は観光船として使うかな
コストアップ分は国がだしてやるとしてさ

6 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/03/14(土) 12:22:23.95 ID:bJ3IglTK0.net
米が客船騒ぎで使ってくれれば、
弾みがついたんだけどねw

7 :名無しさん@お腹いっぱい。 [GB]:2020/03/14(土) 12:23:51.12 ID:XCHneTLh0.net
厚労省の天下り先かね

クルージングでウハウハとか

8 :名無しさん@お腹いっぱい。 [UA]:2020/03/14(土) 12:26:06.21 ID:Uv474YMF0.net
患者の搬入の為全通甲板と大型エレベーターは最低限必要ですね

9 : :2020/03/14(土) 12:31:52.12 ID:VjlRmf2o0.net
>>1
  Λ,,,Λ
 ( ・ω・)島国の日本では有りかもしれんが

  Λ,,,Λ
 ( ・ω・)大陸のアメリカじゃ無意味そう

10 :名無しさん@お腹いっぱい。 [RU]:2020/03/14(土) 12:41:50.23 ID:j4NiYq2R0.net
>>1

要らねーよ。野党のゴミどもが考え付いただけ。


海上自衛隊の余力に病院船の維持などできない。 戦闘艦にも困ってる状態。

輸送艦たった3隻しかなく、強襲揚陸艦建造も小型護衛艦建造優先して見送った経緯w

4万t級の強襲揚陸艦を建造して、内部を野戦病院として使える設計したほうが、1万倍有効w

11 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2020/03/14(土) 12:44:08.25 ID:VZ/61Hap0.net
多目的救助船、医療設備あり、は十分実用的

自然災害大規模化しているから複数あってもいい

12 :名無しさん@お腹いっぱい。 [FR]:2020/03/14(土) 12:49:47.75 ID:qBFHX8un0.net
>>1

日本に必用なのはこんな馬鹿な船ではない!!
よく考えよう海上には運ぶ手段が無いのだ!!
それを考えない病院船の建造などあり得ない、

またランニングコスト利用率も問題なる
海外の医療過疎地や災害地位域を喜ばすには最良だろうが
日本のために果たしてなるのだろうかよく考えるべきだろう。

日本の此処にアゲられた野糞しようにもできない使い物にならない病院船は必要ない事は間違いにの無いことだ!!

13 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2020/03/14(土) 12:59:38.76 ID:heE/bfKh0.net
当分は災害にも利用できる ヘリ空母でいんじゃね

医療設備は用途に応じて活動できるように設計されてる様だし

簡易隔離部屋も出来るだろ

14 :名無しさん@お腹いっぱい。 [IN]:2020/03/14(土) 13:02:59.59 ID:tdO/gSw80.net
日本国内の無医村の島々を定期的に回るだけでも、存在価値あると思うよ。使う事を前提
に、整備しよう。

15 :名無しさん@お腹いっぱい。 [IN]:2020/03/14(土) 13:04:40.83 ID:tdO/gSw80.net
厚生省が作らないなら自衛隊が作るべきだろう。

16 :名無しさん@お腹いっぱい。 [DE]:2020/03/14(土) 13:07:05.32 ID:WDym13dz0.net
厚労省管轄ならいいけれど
自衛隊管轄なら人が少ないでしょう?
海保の管轄にするの?

17 :名無しさん@お腹いっぱい。 [DE]:2020/03/14(土) 13:09:01.55 ID:WDym13dz0.net
>>10に激しく同意!!

18 :名無しさん@お腹いっぱい。 [CN]:2020/03/14(土) 13:12:36.54 ID:nyD9c8VQ0.net
そもそも普通の観光船が商売にならんからね
定期的に戦争する国でないと維持は無理筋

19 :名無しさん@お腹いっぱい。 [CN]:2020/03/14(土) 13:15:50.20 ID:nyD9c8VQ0.net
隔離病院として使える設計の出島に普段は夢の国を移転させて置くのが賢い

20 :名無しさん@お腹いっぱい。 [IN]:2020/03/14(土) 13:19:57.44 ID:tdO/gSw80.net
厚生労働省は、国民の健康考えるべき組織なのに離島の無医村問題放置しすぎているからな。
与野党政治家が無能な我が国は、何十年の放置されている問題多すぎだ。
マジで病院船考えろ。

21 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2020/03/14(土) 13:22:35.79 ID:p/Sq1g5F0.net
洋上ならともかく、陸地ならトラックで
仮設病院運んだ方が早いやろ

中国でさえ、肺炎にはこの手の船の利用ではなく
仮設病院作りまくったが

22 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2020/03/14(土) 13:24:41.02 ID:p/Sq1g5F0.net
>>20
全国離島だらけの日本で、1つの病院船で何ができるんだ
琵琶湖の離島にも着岸できるのか
患者の方が移動した方が早いわ

23 :名無しさん@お腹いっぱい。 [JP]:2020/03/14(土) 13:25:02.24 ID:iJp3kR+W0.net
そこそこの郊外に大きな病院建てて
患者をバスで運んだほうが安上がり
それでも維持費が大変だからなあ
そすると、あれがいいわけですよ
国営のカプセルホテルです 感染症病院でも使えるように設計します
普段はホテルとして営業します

24 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2020/03/14(土) 15:36:45.69 ID:0sS/XZeW0.net
>>23
怖くて誰も泊まらないかと

25 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/03/14(土) 17:09:46.78 ID:n141mRw70.net
オスプレイが離発着出来るようなのが良いな。
きっと役にたつよ。

26 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/03/14(土) 19:15:29.13 ID:9VIeSC2+0.net
ダイプリ使うたらええ

27 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2020/03/14(土) 23:11:31.77 ID:KXly/P7T0.net
空母みたいな全通甲板でオスプレイも発着可能
普段は岸壁に繋いで自衛隊看護学校として使えば?

総レス数 27
8 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200