2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ふなっしー市】小型ドローンが図書館内を自動パトロールで蔵書点検

1 :ひよこ ★ :2020/03/14(土) 14:15:47.21 ID:CAP_USER9.net
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2003/14/news012.html
2020年03月14日 13時00分 公開

[宮原れい,ねとらぼ]

 千葉県の船橋市西図書館にて、自動巡回ドローンで蔵書点検の無人化を目指す検証が3月12日から実施されています。図書館内をドローンがパトロールする時代……!

https://image.itmedia.co.jp/nl/articles/2003/14/miya_2003dronetenken01.jpg
自動巡回ドローンで蔵書点検業務の負荷軽減へ

 京セラコミュニケーションシステム(KCCS)の「AI 蔵書点検システム」試験導入に伴い、Liberaware社の特殊小型ドローン「IBIS」を利用した自動撮影を試験的に導入。「IBIS」は手のひらサイズの小型ドローンであり、本や張り紙といった設備への影響リスクが最小限であることから今回の実施が決定しました。

https://image.itmedia.co.jp/nl/articles/2003/14/miya_2003dronetenken02.jpg
自動巡回型小型ドローン「IBIS」

 千葉県・船橋市は、業務負荷が高い業務である蔵書点検の負荷軽減のため、KCCSとともに同図書館に「AI蔵書点検システム」の環境を構築。「IBIS」を提供するLiberawareとも共同で検証を行います。なお、ドローンによる検証だけでなく、タブレット端末を用いた書架一面の撮影(手動)も行われます。

 なお、この蔵書点検システムは、2002年に作られた公共図書館向けWebアプリケーションシステム「ELCIELO」と画像解析AIを組み合わせたもの。撮影した棚の背表紙データと登録データから分析・確認することで、棚単位でまとめて蔵書点検が行えます。

https://image.itmedia.co.jp/nl/articles/2003/14/miya_2003dronetenken03.jpg
自動巡回の様子

 YouTubeでは実際にドローンが図書館内を自動巡回する様子が公開されており、SNSでは「すっごいSF風景だ…!」と未来のシステムに感動する声が上がっています。

2 :名無しさん@お腹いっぱい。 [CA]:2020/03/14(土) 14:26:40.19 ID:DjFY9pWI0.net
京セラと組んだか
何気に世界初なんだ、珍しい

3 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2020/03/14(土) 14:32:38.67 ID:H75vQ8+P0.net
船橋市西図書館事件

4 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2020/03/14(土) 14:40:04.71 ID:/evVKwzy0.net
風w
音w

総レス数 4
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200