2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【日本サッカー協会】反町康治氏が技術委員長、川口能活氏はアスリート委員長に

1 :ひよこ ★ :2020/03/14(土) 20:21:45.10 ID:CAP_USER9.net
https://mainichi.jp/articles/20200314/k00/00m/050/218000c
毎日新聞2020年3月14日 19時55分(最終更新 3月14日 19時57分)

https://cdn.mainichi.jp/vol1/2019/11/14/20191114k0000m050338000p/9.jpg
公益財団法人日本サッカー協会(JFA)や公益社団法人日本プロサッカーリーグ(Jリーグ)、日本サッカーミュージアムが入る日本サッカー協会ビル(JFAハウス)=東京都文京区で、本橋和夫撮影


 日本サッカー協会は14日、東京都内で理事会を開き、役員改選に伴う新体制の人事案を承認した。新理事候補の反町康治氏(56)が技術委員長に、元日本代表GKの川口能活氏(44)が新設のアスリート委員会委員長にそれぞれ就任予定。29日の評議員会、理事会を経て田嶋幸三会長(62)の3期目がスタートする。

 現技術委員長の関塚隆氏(59)はナショナルチームダイレクターとして、A代表とU23(23歳以下)代表のサポートに専念する。

 元日本代表FWでJ3沼津の52歳・中山雅史が現役Jリーガーで初めて、Jリーグの監督に必要なS級ライセンスを取得したことも報告された。

 新型コロナウイルスの感染拡大でJリーグの過密日程が想定されるため、5月下旬開幕予定の第100回天皇杯全日本選手権はJ1勢は4回戦から、J2勢の10チームが3回戦から出場することが決まった。【福田智沙】

2 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2020/03/14(土) 21:20:36.51 ID:xh8Krk6j0.net
反町はもう少し強いチームでやらせてみたかったな。

総レス数 2
2 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200