2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【待ったなし】「お相撲さん待ちです」…土俵の外、タクシーが力士ら取り合う熱戦繰り広げる

1 :ひよこ ★ :2020/03/15(日) 01:20:57.38 ID:CAP_USER9.net
https://mainichi.jp/articles/20200314/k00/00m/050/235000c
毎日新聞2020年3月14日 20時30分(最終更新 3月14日 22時51分)

https://cdn.mainichi.jp/vol1/2020/03/14/20200314k0000m050234000p/9.jpg
大相撲春場所が行われているエディオンアリーナ大阪周辺で力士を待つタクシー=大阪市浪速区で2020年3月12日午後5時8分、長宗拓弥撮影(画像の一部を加工しています)

 「力士待ち」のタクシーが並ぶ光景が、会場のエディオンアリーナ大阪(大阪市)周辺で連日見られる。新型コロナウイルスの感染拡大で初めて無観客で行われている大相撲春場所は、土俵外でも異例の事態が起きている。

 力士たちの出入り口になる会場の裏口付近は、本来ならファンでにぎわう場所だが、今場所では力士との接触が禁止されているため、人影はまばらだ。その代わりに空車のタクシーが何台も巡回したり、駐車したり。混み合うと、警備員が移動を促す一幕もあった。

 待機していたタクシーの男性運転手は「お相撲さん待ちです。コロナの影響で外出を控える人が多いが、こっち(会場周辺)は需要があるので」と明かす。あるタクシー会社は相撲部屋に営業をかけていた。

 大相撲の力士は番付によって移動手段が決められており、タクシー利用は「関取」と呼ばれる十両以上だけ。幕内以上は運転手付きの車が認められ、大関以上は東京・両国国技館では地下駐車場に乗り入れることができる。幕下以下の力士は電車やバスなどを利用するのだが、日本相撲協会は今場所、コロナウイルスへの感染予防のため、特例で全力士の会場出入りの際の移動手段をタクシーか自家用車に限定した。

 通常は幕下以下の力士は公共交通機関の交通費が支払われるが、今場所はタクシー料金も全額を協会が負担する。力士は約700人おり、関係者も含めて多数がタクシーを利用している。

 初日に序ノ口デビューを果たした煌(きらめき)は所属の朝日山部屋の宿舎が奈良県橿原市にあり、「35分くらいかけて来た。(片道で)2万円かかった」と説明する。車に乗ることに恐縮して「何か変な感じ」と漏らす力士もいる。

 もっとも、タクシー会社も通常の場所よりもうかっているわけではない。観客がいないからだ。土俵の外ではタクシーが力士らを取り合う戦いが繰り広げられている。【長宗拓弥】

2 :名無しさん@お腹いっぱい。 [PL]:2020/03/15(日) 01:30:38.31 ID:St8AzP9K0.net
大阪の試合会場はあらかじめ分かってんのになんで遠い奈良に宿泊してんの?
どうせ宿舎じゃ一緒に生活してんだから、マイクロバス借りて部屋ごとに運べばいいじゃん

3 :名無しさん@お腹いっぱい。 [SG]:2020/03/15(日) 01:40:13.97 ID:Cpws+p9Z0.net
こんなんだからいつまでたっても雲助と呼ばれる

4 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2020/03/15(日) 01:50:05.57 ID:4x+hs9Yy0.net
「きらめき」とか
こんなドキュンネームつけられたら相撲やめる自信あるわ。
トヨタかよ。

5 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/03/15(日) 02:01:23.17 ID:W8mcmEj10.net
そのまま新地に直行か?

6 :名無しさん@お腹いっぱい。 [KR]:2020/03/15(日) 03:50:08.15 ID:GOC9XgKq0.net
白「ガチンコやると 大けがする。高安みたいに・・」
教会「興行なのだから・・・。うまくやってくれないと・・・」
運転「ガチンコで来る奴には シカトするのでしょう。」
鳥取チャンコ「うまくやるのです・・・。」

7 :名無しさん@お腹いっぱい。 [MX]:2020/03/16(月) 07:23:52.94 ID:HN/4PcKC0.net
お相撲さんのせると超シャコタンになってなんてことのない凹凸でもガリガリ擦るんだよなぁ

8 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/03/16(月) 08:12:57.55 ID:W7Qy7q3I0.net
>>3
どの辺に問題行動があるんだよ

総レス数 8
4 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200