2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【茨城】戦争の記憶継承を ネットで寄付募る 旧筑波海軍航空隊

1 :ひよこ ★ :2020/03/15(日) 11:36:41.75 ID:CAP_USER9.net
https://mainichi.jp/articles/20200315/k00/00m/040/029000c
毎日新聞2020年3月15日 10時11分(最終更新 3月15日 10時11分)

https://cdn.mainichi.jp/vol1/2020/03/15/20200315k0000m040030000p/9.jpg
筑波海軍航空隊の司令部庁舎だった建物。老朽化のため補修が必要となっている=茨城県笠間市旭町で


 茨城県笠間市に残る旧・筑波海軍航空隊の司令部庁舎を恒久的に保存しようと、庁舎の隣にある記念館の運営団体が、インターネット上で寄付を募っている。庁舎は映画のロケ地になったことなどから、記念館には若者の姿も目立つ。戦争体験者が減少する中、遺構を保存することで次世代に戦争の記憶を継承しようとしている。【川崎健】

 司令部庁舎は現在、老朽化のために立ち入りを制限している。資金が集まれば、電気設備の復旧や天井の雨漏り対策などを施し、一般公開したい考え。庁舎から南に約1・2キロ離れた地下の要塞(ようさい)も公開を目指し、照明などを整備する方針だ。

 筑波海軍航空隊は1934(昭和9)年、霞ケ浦海軍航空隊友部分遣隊として開設され、38年に独立した。1500人以上の若者が操縦訓練を受け、太平洋戦争末期には多くの特攻兵を送り出した。

 戦後、航空隊跡地は学校を経て県立病院になり、司令部庁舎はほぼ当時のまま、病院の管理棟として使われた。県は2011年、老朽化を理由に建物の取り壊しを決めたが、元隊員や地元有志らが反対して撤回された経緯がある。

 13年12月には、隊員の写真や遺品などを展示する「筑波海軍航空隊記念館」が開館。庁舎が特攻隊を扱った映画「永遠の0」のロケ地となったことから、映画の企画展やロケ地ツアーが人気を集めた。戦艦大和の建造を巡る謀略を描いた映画「アルキメデスの大戦」の撮影でも使われた。

 記念館館長の金沢大介さん(49)は「戦争の語り部が少なくなっているだけに、司令部庁舎が若者の戦争への関心を高めるきっかけとなってほしい」と話す。問い合わせは「筑波海軍航空隊プロジェクト実行委員会」(ソースでご確認下さい)。

2 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2020/03/15(日) 11:48:51.85 ID:4oHXqsBE0.net
写真を一切修正しない下着ブランド「エアリー」は、無理したくない女性たちの心をわかっている
http://continue.ezua.com/1168.html

3 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/03/15(日) 11:52:25.16 ID:T9voL6HLO.net
アニメ作ってキモオタ呼べば金落とすぞ

4 :名無しさん@お腹いっぱい。 [EU]:2020/03/15(日) 11:54:54.69 ID:mYOFaR2S0.net
次に何かあっても「元隊員」の助力も意見も無いからな。

先の戦争を士官、古参として戦った大正生まれの人がどんどん減っている。
昭和2年生まれの人もあと6年経てば100歳になるわけで。
一度厚生局へ行ってうちの親が乗っていた特設海防艦の名前を記録しないと。
3回くらいは聞いていたのに忘れてしまったよ。
親父のメモも母が捨ててしまっているし

5 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/03/15(日) 12:01:28.97 ID:XrM2awZt0.net
お國の為、平和の為に命懸けで戦った英霊の活躍を、後世に伝えねばな。

6 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2020/03/15(日) 13:00:27.66 ID:SY62TM3u0.net
血税で無駄に豪華な箱モノを作るくらいなら
歴史を語る建造物の補修に幾らか分配するべき

7 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/03/15(日) 13:41:50.90 ID:nzr2mhr90.net
神奈川だったか、九七式戦車が
地中から発見されても引き取り手がおらずに
スクラップにした国だから。

総レス数 7
4 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200