2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【(゚∞゚)】小惑星イトカワに「鉄のひげ」 持ち帰った微粒子から発見

1 :ひよこ ★ :2020/03/15(日) 14:02:23.98 ID:CAP_USER9.net
https://www.sankei.com/life/news/200315/lif2003150028-n1.html
2020.3.15 11:01

https://www.sankei.com/images/news/200315/lif2003150028-p1.jpg
小惑星イトカワの微粒子から見つかった「ひげ状」の鉄の結晶(九州大提供)


 探査機「はやぶさ」が小惑星イトカワから2010年に持ち帰った微粒子から、これまで知られていなかったひげ状の鉄の結晶を九州大などの研究チームが発見した。電気を帯びた粒子が太陽から吹きつける「太陽風」の影響で生じたとみられる。

 結晶は微粒子に含まれる硫化鉄の表面にあり、長さは1千分の3ミリ程度。動物のひげのような形で、何本も延びている。このような結晶が地球上で見つかったことはないという。

 大気のない小惑星は、強い太陽風にさらされる。鉄と硫黄の化合物である硫化鉄に太陽風が当たり、太陽風が運んだ水素が硫黄と反応して硫化水素ガスが発生。残った鉄が、揮発するガスで少しずつ運ばれ、500〜1000年かけてひげ状に成長したのではないかとみている。

2 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/03/15(日) 14:05:08.82 ID:MOnkwmzs0.net
宇宙には鋼鉄おじさんがいるのか・・・恐ろしい

3 :名無しさん@お腹いっぱい。 [ニダ]:2020/03/15(日) 14:05:26.83 ID:ltMDHbQO0.net
10年も気付かなかったのか

4 :名無しさん@お腹いっぱい。 [ニダ]:2020/03/15(日) 14:08:22.85 ID:vESUVAvO0.net
ラッコのヒゲは鉄のヒゲ

5 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2020/03/15(日) 14:17:41.20 ID:VHbgxyujO.net
強度が異常に高いんだっけ?>鉄のヒゲ状結晶

6 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/03/15(日) 14:21:05.62 ID:hEQijMSQ0.net
>>3
小さいかけらだからそう思うのかもしれんが、このミクロの検査はマクロ世界で言えば世界中くまなく探索してる以上の範囲だぞ

むしろはやいくらいだわ

7 :名無しさん@お腹いっぱい。 [CN]:2020/03/15(日) 14:29:28.60 ID:BQl8SuEm0.net
そうか、頭に吹き付ければ…!

8 :名無しさん@お腹いっぱい。 [ニダ]:2020/03/15(日) 14:30:13.10 ID:vESUVAvO0.net
>>7

お前、MRI禁止な

9 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/03/15(日) 14:42:00.27 ID:UZziT8Zl0.net
あれからもう10年も経ったのか

10 :本家 子烏紋次郎 [US]:2020/03/15(日) 15:15:26.29 ID:6wfDtX7z0.net
今年末にリュウグウからの帰還が期待される

ハヤブサ2 どんな玉手箱になるか

今からウキウキわくわくだよ(´・ω・)(・ω・`)ネー

11 :名無しさん@お腹いっぱい。 [EU]:2020/03/16(月) 11:56:14.20 ID:8lM1uuCo0.net
>>10
そうだな
玉手箱
新たな新素材が発見されれば今からウキウキわくわくだよ(´・ω・)(・ω・)(・ω・`)ネー

12 :名無しさん@お腹いっぱい。 [EU]:2020/03/16(月) 11:57:22.05 ID:8lM1uuCo0.net
>>7
鉄の髪だけど良いの?

総レス数 12
4 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200