2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【鈴鹿】サッカー選手が学童施設に除菌水1千リットル寄付

1 :ひよこ ★ :2020/03/16(月) 13:19:57.28 ID:CAP_USER9.net
2020.3.16 11:58

http://prt.iza.ne.jp/kiji/life/images/200316/lif20031611580013-p1.jpg
除菌水を寄付している佐藤和馬選手=三重県鈴鹿市


 新型コロナウイルスの感染が拡大する中、日本フットボールリーグ(JFL)の鈴鹿ポイントゲッターズ(三重県鈴鹿市)に所属する佐藤和馬選手(30)が、学童保育施設に除菌水を寄付する活動を続けている。佐藤選手は「子供たちに少しでも安全に過ごしてほしい」と話している。(桑島浩任)

 佐藤選手は大阪府八尾市出身。初芝橋本高校(和歌山県)から大阪教育大を経て、平成24年に当時のJFL佐川印刷に加入。28年に奈良クラブに移籍し、昨季からは鈴鹿アンリミテッドでプレーしている。

 現役選手である傍ら、除菌用の弱酸性次亜塩素酸水や衣料品を販売する会社を立ち上げ、サッカーを通じた交流活動にも熱心に取り組んでいる。

 自宅に帰れば、2児の父親。サッカー教室で子供たちに教える機会も多い。新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、一斉休校に直面した児童を思い、「学童では除菌に苦労しているのではないか」と、自社で取り扱っている除菌水の寄付を思い立ったという。

 チームメートの協力を得て、これまでに鈴鹿市の放課後児童クラブ45カ所、かつて自身が学童サッカークラブのコーチを務めた奈良県田原本町の学童保育施設5カ所などに計約千リットルの除菌水を届けた。


続きはソースで
http://www.iza.ne.jp/kiji/life/news/200316/lif20031611580013-n1.html

2 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2020/03/16(月) 13:27:58.18 ID:QpwMpOA30.net
菌ではないと何度言えば

3 :名無しさん@お腹いっぱい。 [ニダ]:2020/03/16(月) 13:35:25.28 ID:nloSXI5d0.net
>>2
でもまあ、次亜塩素酸水はOKじゃね?

4 :名無しさん@お腹いっぱい。 [CA]:2020/03/16(月) 15:00:10.24 ID:vBPMb6fv0.net
作り方知っていれば、千リットルでもほとんど容器代だけどな

5 :名無しさん@お腹いっぱい。 [GB]:2020/03/19(木) 17:30:51.50 ID:0OfEF6FS0.net
>>除菌水
この表現がミソだなw

総レス数 5
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200