2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

獣神サンダー・ライガー、WWE殿堂入り 猪木、藤波に続く日本人レスラー3人目の快挙

1 :ひよこ ★ :2020/03/16(月) 18:53:02.86 ID:CAP_USER9.net
https://www.excite.co.jp/news/article/Oricon_2157605/
[オリコン]

2020年3月16日 17:14

https://imgc.eximg.jp/i=https%253A%252F%252Fs.eximg.jp%252Fexnews%252Ffeed%252FOricon%252FOricon_2157605_0101_1.jpg
獣神サンダー・ライガーの2020年WWE殿堂入りが決定(C)2020 WWE, Inc. All Rights Reserved.

 今年1月4日、5日の新日本プロレス東京ドーム大会をもって現役を引退した獣神サンダー・ライガーが、2020年WWE名誉殿堂「ホール・オブ・フェーム」入りすることがWWE.comにて発表された。20年度の殿堂者としてはバティスタ、nWo、ベラ・ツインズ、JBL、デイビーボーイ・スミスにつづいて第6号となり、日本人レスラーとしては10年のアントニオ猪木、15年の藤波辰爾続く、3人目の快挙となる(レガシー部門では17年の力道山、18年のヒロ・マツダ、19年の新間寿が受賞)。

 ライガーは1991年にWCWに参戦すると、ブライアン・ピルマンとWCWライトヘビー級王座(後のクルーザー級王座)を競い合い、その後もWCWに何度となく遠征してレイ・ミステリオやディーン・マレンコとしのぎを削った。日本ではIWGPジュニアヘビー級王座を11度戴冠するなど、ジュニアヘビー級を代表する選手として活躍した。

 2015年8月には「NXTテイクオーバー:ブルックリン」でWWEのリングに初めて上がると、タイラー・ブリーズを破ってファンを熱狂させる。世界で高い知名度と人気を獲得しているライガーだが、今年1月に惜しまれながらも引退し、そのキャリアと長きにわたる功績を讃えて、今回のWWE殿堂入りが決定した。

 今回の殿堂入り発表を受けて、ライガーは自身のツイッターを更新し「この度、猪木さん、藤波さんに続くWWE殿堂入りという素晴らしい栄誉をいただけることとなりました! これは僕一人だけのものではなく、応援してくれるファンの皆さん、一緒に闘った選手たち、スタッフ、家族みんなのものです!これからもプロレス界を盛り上げられるよう精一杯頑張ります」と喜びの声をつづっている。

 殿堂入りセレモニー「WWEホール・オブ・フェーム2020」は、米国現地時間4月2日にフロリダ州タンパベイのアマリー・アリーナで行われ、その模様は日本時間4月3日にWWEネットワークでライブ配信される。

2 :名無しさん@お腹いっぱい。 [EU]:2020/03/16(月) 18:58:56.31 ID:BZ2wefx70.net
馬場「・・・・」

3 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/03/16(月) 19:06:54.41 ID:+6wzTfdX0.net
ババ・・・・・・

4 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/03/16(月) 19:39:44.69 ID:/ojCL0iw0.net
馬場さん所属選手だったのにな
名付け親はビンス・マクマホンシニアなのに

5 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2020/03/17(火) 02:14:30.68 ID:Zz3j9u3D0.net
初代タイガーは?

総レス数 5
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200