2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

台湾総統、握手の代わりに「拱手」 新型コロナ対策「老師様!のポーズ」「カンフー映画世代には感慨深い」日本でも話題

1 :ひよこ ★ :2020/03/16(月) 19:07:00.88 ID:CAP_USER9.net
http://www.iza.ne.jp/kiji/life/news/200316/lif20031615440025-n1.html
2020.3.16 15:44

http://prt.iza.ne.jp/kiji/life/images/200316/lif20031615440025-p1.jpg
台湾の蔡英文総統(田中靖人撮影)


 新型コロナウイルス感染防止策が世界的な関心の的になっている。手洗いやうがいは当然だが、あいさつの仕方にも小さくない変化が起きているようだ。台湾・蔡英文総統が公の場で、握手ではなく伝統的なあいさつ「拱手(きょうしゅ)」を披露したことが、日本でも15日ごろからツイッターで話題を呼んでいる。

 いささか旧聞に属するが、蔡総統の公式ツイッターアカウントは5日、蔡総統が米国からの来賓を迎える映像を投稿。新型コロナウイルス感染防止のために体が接触する握手を避けて、蔡総統が胸の前で左の拳を右手で包んで友好の意思を示す拱手を一人一人の前で行う姿を公開した。白人男性らも笑顔で拱手をして挨拶を返し、和やかなムードで話し合いがスタートした様子だった。

 この映像が日本でも話題になり「かっこいい」「真似したい」などと反響を呼んだ。特に中国の伝統文化が色濃く表れたカンフー映画のファンは「カンフー映画で『老師様!』っていうあれね」「本邦でも、カンフー映画世代には感慨深いものがあるのではなかろうか」などと大きく盛り上がった。

「蒼天航路」(王欣太、李學仁 講談社)や「キングダム」(原泰久 集英社)などの中国の歴史をテーマにした漫画の愛読者らも「蒼天航路の拱手は全部かっこよかった印象あるなあ」「キングダムっぽさが溢れて最高なので私も交ざりたい」などと沸いていた。また、「私達日本人の先祖も大陸との外交・交易の際に交わしたのかも」「映画とかドラマじゃない、今に生きる人がやっているなんて、鳥肌立った」などと歴史に思いを馳せる人もいた。

 新型コロナウイルス感染防止と握手をめぐって、中国・北京でも拱手を推奨する動きがある。欧米も同様で、9日に会見を行ったオランダのルッテ首相が「肘や足を使った挨拶」を呼びかけた後に、同席した保健機関の幹部とうっかり握手を交わしてしまい、改めて肘をくっつけ合うあいさつをやり直す珍事があった。

2 :名無しさん@お腹いっぱい。 [NL]:2020/03/16(月) 19:13:39.52 ID:NBH00cqo0.net
やっぱり、挨拶はむやみにべたべた接触しない方がいいんだな

3 :名無しさん@お腹いっぱい。 [ニダ]:2020/03/16(月) 19:13:52.28 ID:2uoDFtC/0.net
拱手。
(↓)これね。
https://stat.ameba.jp/user_images/20200304/19/magonote-2019/c1/15/j/o0500055914723021100.jpg
(↓)こういうのもある。
https://gss1.bdstatic.com/9vo3dSag_xI4khGkpoWK1HF6hhy/baike/pic/item/0824ab18972bd4073cdf285871899e510fb3097e.jpg

4 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2020/03/16(月) 19:17:00.62 ID:Wjg7YRYr0.net
>>3
上は抱拳と書いてあるけど

5 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2020/03/16(月) 19:18:04.84 ID:MTg1aVrA0.net
これを契機に握手を辞めて敬礼にする。

6 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/03/16(月) 19:19:22.75 ID:KCxr+1fD0.net
>>3
文官と武官で違うんだっけ?

7 :名無しさん@お腹いっぱい。 [ニダ]:2020/03/16(月) 19:20:21.01 ID:dzkpOrx20.net
東洋人にはこっちが向いてるかも

8 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/03/16(月) 19:25:59.24 ID:ZXcbmzPM0.net
>>7
お辞儀で良いやろ日本人は

9 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/03/16(月) 19:26:00.95 ID:cIkdajTj0.net
魏王、
万歳万歳万々歳!

10 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2020/03/16(月) 19:28:43.01 ID:12Hwq1400.net
もしかしたら大昔にこうしてたのは
疫病の経験からだったりしてな

11 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/03/16(月) 19:37:11.28 ID:hnLNa1Yr0.net
利き手(武器を持つ手)や握り拳(怒りを固めて握るという意味)に
逆の手で蓋をする事で敵意はありませぬ、という意味だそうな

12 :名無しさん@お腹いっぱい。 [AT]:2020/03/16(月) 19:38:50.68 ID:4RzcIF9b0.net
キングダムやんけ
日本人はお辞儀だからいいです

13 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2020/03/16(月) 19:39:41.63 ID:MTg1aVrA0.net
大王様!

14 :名無しさん@お腹いっぱい。 [EU]:2020/03/16(月) 20:03:06.46 ID:6xg28yyV0.net
3月5日のところにあった
https://twitter.com/iingwen
(deleted an unsolicited ad)

15 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2020/03/16(月) 20:13:44.38 ID:2avwy+1B0.net
アイヤー( `ー´)入

16 :名無しさん@お腹いっぱい。 [VN]:2020/03/16(月) 20:14:25.97 ID:l7q2fLs/0.net
朝鮮人はおしりの匂いを嗅ぎあうニダよ

17 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2020/03/16(月) 20:42:30.30 ID:d4Z8JN5e0.net
なんにしても腕が水平のが見栄えがするね

18 :名無しさん@お腹いっぱい。 [TR]:2020/03/16(月) 21:11:03.70 ID:8sb+2QU70.net
ホントか分からないけど「明」の一字を表してるとか聞いたことある
指先伸ばした方の手が月でグーを握った方が日とか

19 :名無しさん@お腹いっぱい。 [ニダ]:2020/03/16(月) 21:18:08.64 ID:cJarzFwR0.net
ドーモ○○サンってアイサツいいよね

20 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2020/03/16(月) 21:45:18.92 ID:8Bq38Yzl0.net
どっかの国で靴裏同士を合わせる
挨拶?が流行っていた記憶が、、、、

21 :名無しさん@お腹いっぱい。 [CN]:2020/03/16(月) 22:06:31.10 ID:pClSHpuf0.net
じゃあ日本は、

ショッカー風でいいや。

22 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/03/16(月) 23:29:21.05 ID:jt8Hj/MT0.net
>>3
ジャッキー・チェンの映画で見たわ

23 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/03/17(火) 12:05:18.73 ID:0J98+Z7j0.net
韓国のコンスってのはこれか

24 :名無しさん@お腹いっぱい。 [GB]:2020/03/17(火) 12:08:35.61 ID:2Uf1n3720.net
タイでいうところのワイと同じだな

25 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/03/17(火) 14:18:47.73 ID:0J98+Z7j0.net
>>1
こうしゅ、で変換候補に拱手が出てくるけど、きょうしゅ、では出てこない

総レス数 25
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200