2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【じゃんだらりん】「三河湾の生き物トランプ」製作 愛知県豊橋市など

1 :ひよこ ★ :2020/03/17(火) 00:09:34.24 ID:CAP_USER9.net
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020031300971
2020年03月16日08時00分

https://www.jiji.com/news2/kiji_photos/202003/20200306bo02_p.jpg
「三河湾の生き物トランプ」の全絵柄=豊橋市

 愛知県と、豊橋市など29の市町村・団体でつくる「豊かな海“三河湾”環境再生推進協議会」は、湾内に生息する生き物を絵柄に用いたトランプを製作した。子どもたちに三河湾の生き物を知ってもらうとともに、環境保護意識を啓発するのが狙い。

 エースからキングまでの52枚のうち、48枚に三河湾で生息、もしくは水揚げされる生き物を描いた。竹島水族館(蒲郡市)が監修した生態の解説も添えられており、遊びながら海の生き物について学ぶことができる。ジョーカー2枚にはプラスチックなどの海洋ごみと赤潮を用い、海流が穏やかな三河湾の抱える問題点も示した。

 協議会は、トランプを700セット用意。5日から会員市町村の放課後児童クラブ(学童保育)に配布を始めたほか、こども園や図書館への配布も検討している。来年度以降には竹島水族館による販売も検討しているという。

 事務局を務める豊橋市環境保全課の担当者は「(新型コロナウイルスの影響が)落ち着いたら遊んでみてほしい。ジョーカーのような状況にならないよう、生き物が暮らす三河湾の環境を大切にしてほしい」と話している。【もぎたて便】

総レス数 1
2 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200