2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ヒットメーカー松本隆 作詞家生活50年、世界観の原点は母親

1 :ひよこ ★ :2020/03/17(火) 11:26:05.09 ID:CAP_USER9.net
2020年3月17日 06:00

https://imgc.eximg.jp/i=https%253A%252F%252Fs.eximg.jp%252Fexnews%252Ffeed%252FJisin%252FJisin_1841653_40df_1.jpg

「僕は、アカデミー賞を取ったポン・ジュノ監督のことをデビュー作から評価していたんだ。会う人ごとに熱く語っていたのに、誰も相手にしてくれなかった。けっこう先見の明があると思うんだよ」

そう語り始めたのは、時代を代表するトップスターのヒット曲を次々と手がけ、旋風を巻き起こした希代の作詞家・松本隆(70)。今年、作詞家生活50周年を迎える。松本がインタビューに応じてくれた。

松田聖子(57)も近藤真彦(55)も薬師丸ひろ子(55)も、彼らがデビューするや否や、その姿を見つけ、「詞を書きたい」と願った。そして「縁はないかな」と思っていても、その後、不思議とオファーが舞い込むのだという。

「聖子ちゃんはCMでデビュー曲を聴いて、声だけで『いいなぁ』と感じた。薬師丸ひろ子さんは映画『野生の証明』で、父親役の高倉健さんに『お父さ〜ん』って駆け寄るシーンを見てね。マッチはドラマ『3年B組金八先生』だったな」

作詞家デビューから半世紀、ピーク時は3日に1曲を手がけ、「女性と付き合う暇もなかったから、恋愛の詞も想像で書いていた。僕も若かったから、毎日何十回とひらめいて言葉がどんどん降りてきた」という松本。手がけた楽曲は約2,200曲。日本語の美しさ、豊かさに改めて気づかせてくれる松本ワールドの原点を聞いていくと、やがて現在もご健在である母親の存在が浮かび上がってくる。

「息子の目から見てもすごい母だった。まるでウルトラの母みたいな豪傑(笑)」


続きはソースで
https://www.excite.co.jp/news/article/Jisin_1841653/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2020/03/17(火) 11:27:34.94 ID:3LNCEBeb0.net
写真を一切修正しない下着ブランド「エアリー」は、無理したくない女性たちの心をわかっている
http://twitter.dns-report.com/1066.html

3 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2020/03/17(火) 11:49:38.45 ID:xDHNBXKz0.net
>強くたくましい母の姿を見て育ったからか、松本は今も無意識に、知り合いになる女性には強い人を選んでしまうとか

なるほどねぇ、太田裕美もイメージと違ってめちゃめちゃ芯が強いからねぇ

4 :名無しさん@お腹いっぱい。 [CH]:2020/03/17(火) 22:22:28 ID:EerUIUl/0.net
なんでチョンくんだりのことをいきなり?
この記事は韓国の出版物のものなのか?

総レス数 4
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200