2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【衝撃事件の核心】コツメカワウソ取引禁止の抜け穴 新型コロナでダブつく市場

1 :ひよこ ★ :2020/03/17(火) 14:52:29.28 ID:CAP_USER9.net
2020.3.17 11:00

https://www.sankei.com/images/news/200317/prm2003170006-p1.jpg
動物園でも人気のコツメカワウソ(神戸市立王子動物園提供)


 近年、東南アジア原産のコツメカワウソが日本でブームになっているのをご存じだろうか。テレビ番組やSNSなどで愛くるしい姿が発信されるとペットとして飼う人が増え、触れ合えるカフェも全国でオープンした。一方、裏では転売目的の密輸が横行し、昨年8月にはワシントン条約で国際商取引を禁止することが決まった。そんなさなかに起きたのが、大阪の男がカワウソを密輸しようとした事件。その背景を探ると、今後の対策に懸念も浮かび上がってきた。(西山瑞穂)

タイの男から…

 昨年9月、関西空港の検査場で税関職員がタイから帰国した男(54)を呼び止めた。持っている小型スーツケースを開けるよう指示し、衣類を取り出すと段ボールのような小さな箱が現れた。かすかに聞こえる「キュキュキュ」という鳴き声。職員が中をみると、まだ目も開いていない生後間もないコツメカワウソ2匹の弱り切った姿があった。

 男は、関税法違反容疑で大阪府警に逮捕された。以前に熱帯魚ショップを経営しており、今年2月の裁判では「タイの知人の男から日常的に動物画像が送られてくる」と証言した。

 今回も無料通信アプリLINE(ライン)で届いた動画などをみてタイに渡ったという。2匹の購入価格は計3千バーツ(約1万円)。日本では1匹100万円超で売れるとされるが、男は「あまりにもかわいくて持ち帰ってしまった。独り暮らしの寂しさを紛らわすためで、転売目的ではない」と釈明した。

 しかし、男の行動には不審な点もあった。


続きはソースで
https://www.sankei.com/premium/news/200317/prm2003170006-n1.html

総レス数 1
2 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200