2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

国産ウイスキー新商品「富士」「陸」を今春投入へ キリンビール

1 :ひよこ ★ :2020/03/17(火) 22:37:52.19 ID:CAP_USER9.net
https://www.sankei.com/economy/news/200317/ecn2003170042-n1.html
2020.3.17 18:40

https://www.sankei.com/images/news/200317/ecn2003170042-p1.jpg
キリンビールが今春発売する「キリン シングルグレーンウイスキー 富士」(写真右)と「キリンウイスキー 陸」=3月17日、東京都千代田区(日野稚子撮影)


 キリンビールは17日開いた事業方針説明会で、国産ウイスキーの新ブランドを立ち上げ、今春市場投入すると発表した。国内では国産ウイスキーの人気高騰による原酒不足で既存ブランドの製造終了などが続く。新ブランド投入で基盤強化と市場活性化につなげ、令和2年の国産ウイスキー販売額を前年比22%増の39億円を目指す。

 新ブランドでプレミアムクラスに位置付ける「キリン シングルグレーンウイスキー 富士」(4月21日発売)は、「キリンディスティラリー富士御殿場蒸留所」(静岡県御殿場市)の蒸留技術やノウハウを表現する商品だ。

 同蒸留所ではトウモロコシやライ麦などの穀類を原料にした「グレーン原酒」を3種類の蒸留方法で製造する。「富士」はこれら3種類のグレーン原酒をブレンドし、ほんのり甘い豊かな樽熟(たるじゅく)香やかんきつ系の香味を感じる仕上がりになった。当初はホテルのバーといった飲食店向けのみで展開し、ブランド確立を目指す。アルコール度数は46度、700ミリリットル瓶の想定価格は6000円前後。

 中価格帯で展開する「キリンウイスキー 陸」(5月19日発売)はグレーン原酒を主体に麦芽を原料とする「モルト原酒」をブレンドした。ハイボールやお湯割りなど飲み方を変えても樽(たる)本来の味わいが感じられるように中身を設計した。「富士」とは異なり、家庭向けにも展開する。アルコール度数50度、500ミリリットル瓶の店頭想定価格1500円。

 年間販売目標は「富士」

1万ケース(9リットル換算)、「陸」が4万2000ケース。

 キリンは国産ウイスキーの製造強化のため、総額80億円をかけて昨年から同蒸留所の原酒貯蔵庫や蒸留設備の更新などに取り組み、3年夏頃には貯蔵能力が現在比2割増となる。こうした設備強化のタイミングを「ウイスキー造りの第2創業期として戦略を練り直し、(ものづくりを)体現するブランド立ち上げに至った」とマーケティング部洋酒・海外ビールカテゴリー戦略担当の根岸修一氏は話す。

 同社は国産ウイスキー「富士山麓」ブランドでフランス向けの輸出展開を始めており、昨年は約7000ケース(12本換算)を販売した。今後、「富士」についてもフランスのほか、将来的には米国市場にも進出させる方針だ。

2 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2020/03/17(火) 22:44:32.75 ID:xDHNBXKz0.net
シングルグレーンてなんだよ

3 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2020/03/17(火) 22:45:27.69 ID:xDHNBXKz0.net
富士 陸 ときたら 教導 も

4 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2020/03/17(火) 23:01:01.86 ID:TF6A4u960.net
りく?くが?おか?
陸でなしのろく、は流石に無いか

5 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/03/18(水) 01:00:05.23 ID:9/+i93mz0.net
それより無水エタノール作れよ

総レス数 5
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200