2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

聖火到着まもなく ブルーインパルス、最高の演技で64年以来の「五輪」披露へ

1 :ひよこ ★ :2020/03/19(木) 15:17:04.56 ID:CAP_USER9.net
https://mainichi.jp/articles/20200319/k00/00m/040/023000c
毎日新聞2020年3月19日 08時43分(最終更新 3月19日 10時58分)

https://cdn.mainichi.jp/vol1/2020/03/19/20200319k0000m040027000p/9.jpg
飛行訓練後、丸茂吉成航空幕僚長(奥右)を囲み、本番に向けた修正点を確認する「ブルーインパルス」のパイロットら=宮城県東松島市の航空自衛隊松島基地で2020年3月13日、百武信幸撮影


 東京五輪の聖火を国内で最初に迎え入れる聖火到着式が20日、宮城県東松島市の航空自衛隊松島基地で開かれる。式典後には、聖火は同県石巻市の石巻南浜津波復興祈念公園に移され、「復興の火」として屋外で一般展示される。新型コロナウイルスの感染防止で式典の規模は縮小されたが、地元では期待が高まり、歓迎の準備も着々と進んでいる。

 聖火の到着を華やかに彩るのは松島基地のアクロバット飛行チーム「ブルーインパルス」。空に五輪のシンボルをカラースモークで描く予定で、これは五輪関連では1964年の東京五輪以来となるという。

 13日の予行演習では、第1、第2編隊計12機が4回にわたり実演。本番に予定する高度1500メートルで飛んだほか、天候不良に備え、高度を下げたり、「リーダーズベネフィット」と呼ばれる直線の飛行をしたりした。基地の近くで見た石巻市の石川尚士さん(9)は「迫力があって感動した。難しそうなチームプレーをやっていてすごい」と、本番さながらの実演に興奮した様子だった。

 飛行隊長の福田哲雄2佐(42)は「微修正し、最高の演技をお見せしたい」と準備に余念がない様子。東日本大震災で基地が被災したことに触れ「我々が立ち直ってここまで来られたのも地域の皆さんのおかげ。少しでも恩返しになる飛行をしたい」と話した。

 一方、地元では、聖火到着を歓迎する準備が進む。東松島市の大町商店街では、カキ汁2020食の振る舞いなどを中止したが、聖火の種火を載せたバスを歓迎しようと、市が準備した日の丸や市章の描かれた手旗を約1000本配布することにした。「混み合うことは避けたいが、その瞬間だけは盛り上げる雰囲気を作りたい」と渥美巌市長。式に招待予定だった子どもたちにも保護者らと自主的に参加してもらうことを期待する。

 石巻市も、復興祈念公園の式典には当初、震災当日の3月11日に生まれた子どもらが聖火を手渡しするイベントを計画したが、幻に。ただ、20日午後2時40分から午後7時まで、聖火を屋外展示する予定で、市は密集しないように見学してもらう方針だ。亀山紘市長は18日の記者会見で「レガシーとして心に刻んでほしい」と話した。【百武信幸、和田大典】

2 :名無しさん@お腹いっぱい。 [CA]:2020/03/19(木) 15:22:58.80 ID:yZ9vw2RF0.net
明日の宮城県は天気が悪く強風が予報されていてブルーの飛行は間違いなくないよ。

3 :名無しさん@お腹いっぱい。 [ニダ]:2020/03/19(木) 15:26:22.04 ID:0w40hKuM0.net
今の飛行機なら簡単じゃないの?

4 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/03/19(木) 15:32:12.17 ID:wMA7+5Sq0.net
中止やがな。

5 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/03/19(木) 15:46:13.97 ID:QGK27axi0.net
中止の可能性あるんだから無駄遣い

6 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/03/19(木) 16:57:47.08 ID:ptp+j5+H0.net
ブルーエンジェルスのパクリ

総レス数 6
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200