2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

病院船建造へ省庁間で検討 武田防災相

1 :ひよこ ★ :2020/03/19(木) 18:42:51.00 ID:CAP_USER9.net
https://www.sankei.com/affairs/news/200319/afr2003190003-n1.html
2020.3.19 10:10

https://www.sankei.com/images/news/200319/afr2003190003-p1.jpg
米海軍の病院船「マーシー」=サンディエゴ(AP)


 武田良太防災担当相は19日の記者会見で、災害や感染症が発生した際の治療拠点となる「病院船」の建造について、「関係省庁と意見交換しながら、どのようなものが現実的なのか検討したい」と述べ、各省庁と連携して検討を進める考えを示した。

 武田氏は「大規模災害時の医療ニーズは増えている。多様な手段確保の一環として病院船ということになろうかと思う。建造には高度な技術が必要で、幅広い知見が求められる。どのような形が適切かも含めて検討したい」と述べた。

 病院船建造をめぐっては超党派の「病院船・災害時多目的支援船建造推進議連」(会長・衛藤征士郎元防衛庁長官)が11日に要望書を武田氏に提出し、患者1000人を収容できる長距離フェリー並みの3万5000トンの病院船建造を提言した。費用は1隻250億円とされる。

2 :名無しさん@お腹いっぱい。 [FR]:2020/03/19(木) 18:48:48.35 ID:jXA9pxuw0.net
今回アメリカで使ってないやん、小さな漁港に入れる位の数隻造ったら

3 :名無しさん@お腹いっぱい。 [CN]:2020/03/19(木) 18:49:06.40 ID:ooog05cK0.net
使わなくなった大型船を改造しろよ

4 :名無しさん@お腹いっぱい。 [MX]:2020/03/19(木) 18:49:38.07 ID:lNyGA9+50.net
内陸部移動とか考えれば
複数コンテナに連結式の方がいい。

5 :名無しさん@お腹いっぱい。 [ヌコ]:2020/03/19(木) 18:50:30.24 ID:wx0EKhSf0.net
日本では意味ないな
平時には役に立たないんだからオスプレイやヘリで長距離輸送した方が効率的

6 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/03/19(木) 18:50:36.81 ID:VoadBZQR0.net
やめておいたほうがいい 維持費が莫大すぎる

それより自衛隊の地方病院に感染症の病室を
増やしたり医療品の備蓄をした方が効率的だと思うよ

7 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2020/03/19(木) 18:53:37.69 ID:biW2I0S10.net
福島に感染症専門病院を建設シル
そのほうが安い。いやなら来るなw

8 :名無しさん@お腹いっぱい。 [KR]:2020/03/19(木) 18:54:15.68 ID:+sJ8DG4o0.net
日本は島がいっぱいあるのだから無人島に仮設住宅じゃダメなのか
病院船あってもいいけどそれに予算取られて他が手薄になったら元も子もないじゃん

9 :名無しさん@お腹いっぱい。 [CA]:2020/03/19(木) 18:55:55.97 ID:XBKcNiTQ0.net
>>6
そらそうだな。
患者なんて、国内ならいくらでも運べるしな

10 :名無しさん@お腹いっぱい。 [CA]:2020/03/19(木) 18:57:08.40 ID:XBKcNiTQ0.net
>>8
なぜ無人島なんだ
スタッフも業者も容易に寄り付けないじゃん

11 :名無しさん@お腹いっぱい。 [CA]:2020/03/19(木) 19:00:02.93 ID:XBKcNiTQ0.net
船なんぞ、耐用年数からして短いし将来ゴミになる。
ただ、派兵や離島などの防衛戦に使う野戦病院というなら価値もある

12 :名無しさん@お腹いっぱい。 [ヌコ]:2020/03/19(木) 19:10:05.86 ID:wx0EKhSf0.net
元新日本海フェリーの船を借り上げてるだろ
それに簡易な病院機能を持たせるだけで十分

13 :名無しさん@お腹いっぱい。 [KR]:2020/03/19(木) 19:23:25.86 ID:lOo2/Vnw0.net
需給関係と言う事を考えないのかね。普段必要のない医師やベッドを維持運営できると思う不思議、
平常時10か15の感染症患者用の病室と医師しか必要がない町や村に、緊急時だけの1000人用の医師とベッドを維持運営しろと???

14 :名無しさん@お腹いっぱい。 [SE]:2020/03/19(木) 19:59:02.24 ID:RYuR7B1V0.net
感染症死亡者を焼却する特殊火葬船も建造した方がいいかも。

15 :名無しさん@お腹いっぱい。 [GB]:2020/03/19(木) 21:06:41.55 ID:p6C0Y9q00.net
津波、地震、洪水、で陸地の病院が被災した時
病院船は有効

船型はやっぱり空母型、造るならオスプレイの発着も可能な位でないとね

16 :名無しさん@お腹いっぱい。 [DE]:2020/03/19(木) 21:38:51.41 ID:d6oKT6G40.net
戦時下でも病院船は攻撃しちゃダメなんだよね?

17 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/03/20(金) 00:09:33.46 ID:CPPlIR4m0.net
>>14
海軍がやってるように海に還せば良い

18 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/03/20(金) 00:11:32.94 ID:CPPlIR4m0.net
>>16
血みどろの世界大戦でもちゃんと保護されてたから大丈夫だろう
臨検されたり

総レス数 18
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200