2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【長崎】放射線量のデータ偽造 県環境センター男性主任(36)「物事を計画的に進めるのが苦手で…」

1 :ひひひめ ★ :2020/03/20(金) 16:20:47.06 ID:CAP_USER9.net
長崎県は19日、国の交付金を受けて県環境保健研究センター(大村市)が実施している環境放射線モニタリング業務で、
男性主任研究員(36)が2017年度と18年度の公表データを偽造するなど不適切な処理があったと発表。
残存する測定データなどで再分析し、同日付で修正した数値をホームページに掲載した。

長崎県地域環境課によると、不適切な処理があったのは、
放射線量を測定するサーベイメータによる空間線量率測定140データ、空間積算線量64データ、環境試料放射能分析156データ。

男性は現地測定や、水や土壌などの試料採取は実施したものの、
持ち帰って分析せずに根拠のない数字を掲載したり、過去のデータを流用したりしていた。
県は男性の処分や、国に対して交付金などの一部返還を検討中。

今年1月、出張の報告書に上司の印鑑を勝手に押していたことが分かり、データの偽造も発覚。
男性は「物事を計画的に進めるのが苦手で、分析を放置してしまった」などと話しているという。

県によると、大気中の放射線量率は、
県内22カ所(玄海原発の周囲30キロ圏内)に設置した放射線監視装置(モニタリングポスト)などで常時監視しており、
当時の数値に異常はなかった。

以下ソース:長崎新聞 2020/3/20 16:00 (JST)
https://this.kiji.is/613611375515337825

2 :名無しさん@お腹いっぱい。 [ニダ]:2020/03/20(金) 16:31:03.21 ID:zmYUNiWq0.net
別にお前が計画立ててやる仕事じゃねーだろ
「決められた手順の仕事」でしかない

ただの無能

3 :名無しさん@お腹いっぱい。 [ニダ]:2020/03/20(金) 16:32:09.39 ID:i/xX9Xyu0.net
理学系の統計学専攻の学生を採用しろよ。
東京理科大卒の。

総レス数 3
2 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200