2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【福岡】ブルトレ修復で感謝状 小学生らCFで資金集め

1 :ひよこ ★ :2020/03/20(金) 16:36:53.35 ID:CAP_USER9.net
https://mainichi.jp/articles/20200320/k00/00m/040/052000c
毎日新聞2020年3月20日 11時03分(最終更新 3月20日 11時03分)

https://cdn.mainichi.jp/vol1/2020/03/20/20200320k0000m040051000p/9.jpg
修復されたブルートレイン車両(ナハネフ22)の前で肩を組む高橋竜さん(右)と坂井利優さん=福岡市東区箱崎の貝塚公園で2020年3月19日、杣谷健太撮影


 福岡市の貝塚公園(東区箱崎)に展示されているブルートレイン車両(ナハネフ22 1007)の修復が19日、完了した。市はクラウドファンディング(CF)で修復費を集めた修復プロジェクト委員会長の高橋竜さん(46)=東京都=と、香椎浜小5年、坂井利優(かずま)さん(11)に感謝状を贈った。2人はきれいになったナハネフ22を前に笑顔を見せた。【杣谷健太】

 車両は1965年製で、寝台特急ブルートレイン「あさかぜ」などに使用され、87年に廃車となった。市は90年にJR九州から無償で借り受け貝塚公園で展示している。

 2012年には高橋さんが約350万円を出して一度修復したが、窓枠や金属部分の劣化も目立ってきていた。そんな時、車内公開イベントで高橋さんと坂井さんが出会ったことがきっかけでCFを実施することに。19年9〜11月で約600人から約560万円が集まった。

 修復費は約1000万円で、足りない分は高橋さんが負担した。「支援がなければとても修復は無理だった。利優くんの協力がなければここまでの支援にはつながらなかった」と振り返る。

 国鉄時代の車両が好きという坂井さんは「人前で話したりするのは苦手だったが、ナハネフに出合ってからは話すことができるようになった。(修復後の)かっこいい姿を見てほしい」と話した。

2 :名無しさん@お腹いっぱい。 [VN]:2020/03/20(金) 16:41:05.36 ID:Xm4YusMK0.net
20系客車か。濃い青色が綺麗だな。

3 :名無しさん@お腹いっぱい。 [ニダ]:2020/03/20(金) 17:14:42.30 ID:OcrNGExB0.net
【画像】保険の営業の女が来たからしゃぶれって言ってみた結果wwwwwwwwwwwww
http://mknlo.hatenboer.org/yy7vh7x/bikwinnfw4a55x.html

【画像】この女の子の水着姿が完全に男から搾り取りに来てる件wwwwwwwww

http://mknlo.hatenboer.org/yy7vh7x/bikwinnfw4a55x.html llpopplklk

総レス数 3
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200