2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【熊本】消防職員自殺はパワハラ原因 第三者委報告書 上司が叱責、仕事丸投げ

1 :ひよこ ★ :2020/03/20(金) 21:39:09.45 ID:CAP_USER9.net
https://mainichi.jp/articles/20200320/k00/00m/040/158000c
会員限定有料記事 毎日新聞2020年3月20日 21時15分(最終更新 3月20日 21時15分)

 熊本県御船町の上益城消防組合に勤務していた男性(当時46歳)が2019年5月、パワハラを受けたと遺書を書いて自殺した事案があり、経緯などを調べていた第三者委員会は20日、調査報告書を公表し、直属の50代の男性上司によるパワハラが原因の一つだったと認定した。消防組合は、上司を停職6カ月の懲戒処分とした。

 調査報告書によると、上司は男性を他の職員の前で大声で叱ったり、仕事を丸投げしたりしていた。第三者委は「業務の適正な範囲を超えており、精神的苦痛を与えた」と指摘。こうしたパワハラに加え「異動に対する不満や不安」が原因で自殺したと判断した。

この記事は有料記事です。

残り534文字(全文805文字)

2 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/03/21(土) 09:13:36.93 ID:9P444EW40.net
>>1
血税を私物化?

島内の税収よりも公務員の人件費の方が多いと揶揄される高齢化と過疎化に蝕まれる壱岐。

ここだけの噂だが、学生時代、俺は名前を書くだけで消防士になれる
とほぼオール赤点の議員の孫が風潮していたが、
実際に成績優秀者よりも赤点コレクターが消防士に採用されている壱岐

噂は一件だけではない

議員の関係者が優先されて六大学卒でも2年待ちという噂も

総レス数 2
2 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200