2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【おくやみ】草場良八・元最高裁長官が死去

1 :ひよこ ★ :2020/03/21(土) 08:07:56.82 ID:CAP_USER9.net
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020032100208
2020年03月21日05時31分

https://www.jiji.com/news2/kiji_photos/202003/20200320at26S_p.jpg
草場良八氏

 元最高裁長官の草場良八(くさば・りょうはち)氏が13日、老衰のため死去した。94歳だった。福岡県出身。葬儀は近親者で済ませた。

 東大法卒、1951年判事補任官。最高裁事務総長、東京高裁長官を経て89年11月、最高裁判事に就任し、90年2月から95年11月まで最高裁長官を務めた。

 長官在任中に大法廷の裁判長として、ロッキード事件丸紅ルートの判決で、刑事免責の制度がないことを理由に嘱託尋問調書の証拠能力を否定。また、結婚していない男女の間に生まれた「非嫡出子」の遺産相続分を嫡出子の半分とした民法の規定を「合憲」とする判断を示した。

2 :ひよこ ★ :2020/03/21(土) 08:25:55.91 ID:CAP_USER9.net
>>1
■別ソース
草場良八氏死去 94歳、元最高裁長官 「総理の犯罪」事実上認定
https://mainichi.jp/articles/20200320/k00/00m/040/205000c
毎日新聞2020年3月21日 05時00分(最終更新 3月21日 05時37分)

https://cdn.mainichi.jp/vol1/2020/03/21/20200321k0000m040001000p/9.jpg
司法のトップである第12代最高裁長官に最高裁判事の草場良八氏が就任した。草場新長官は「具体的な裁判を通じて適正・妥当な解決を図ることが、司法の使命」と述べた=東京都千代田区の最高裁で1990年2月20日、鈴木実撮影

 元最高裁長官の草場良八(くさば・りょうはち)さんが13日、老衰のため死去。94歳。葬儀は近親者のみで営んだ。

 東京大法学部卒業後、1951年判事補任官。最高裁事務総長、東京高裁長官を経て89年に最高裁判事に就任し、約3カ月後の90年2月から95年11月まで第12代長官を務めた。

 長官時代には、故田中角栄元首相が受託収賄罪に問われたロッキード事件・丸紅ルートの大法廷判決(95年2月)で、贈賄などの罪に問われた元丸紅会長らの上告を棄却。元首相に渡った5億円は賄賂とし、「総理の犯罪」を事実上認定した。


https://cdn.mainichi.jp/vol1/2020/03/21/20200321k0000m040002000p/9.jpg
3日の憲法記念日を前に、草場良八・最高裁長官は1日午後、記者会見し「法的紛争が多様化する中で、裁判所の責任はますます重大」との談話を発表した=東京都千代田区の最高裁判所で1990年5月1日、渡部聡撮影

 婚外子の遺産相続分を法律婚した夫婦の子の半分とする民法規定の違憲性が争われた裁判では、95年7月の大法廷決定で初の合憲判断を示した。18年後の2013年に判例変更され、違憲判断が出ている。

 司法行政の経験が長く、事務総長時代には簡裁の統廃合や報道機関による法廷内のカメラ取材解禁などに関わった。

3 :名無しさん@お腹いっぱい。 [ニダ]:2020/03/21(土) 08:37:05.45 ID:b9udm46s0.net
以下、草葉の陰禁止

総レス数 3
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200