2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【宮崎/フェニックス自然動物園】キリンやゾウ「春の生態見て」 休園中SNSで動画発信

1 :ひよこ ★ :2020/03/22(日) 12:39:47.51 ID:CAP_USER9.net
https://mainichi.jp/articles/20200322/k00/00m/040/013000c
毎日新聞2020年3月22日 10時30分(最終更新 3月22日 10時30分)

https://cdn.mainichi.jp/vol1/2020/03/22/20200322k0000m040015000p/9.jpg
ウシ科のアメリカバイソンのシェラ(右)が草を食べる様子を撮影する担当者=宮崎市のフェニックス自然動物園で2020年3月21日、塩月由香撮影


 新型コロナウイルスの感染拡大防止のため休園中の宮崎市フェニックス自然動物園がSNSでの情報発信を強化している。本来なら春は動物たちの繁殖や毛の生え変わりで来園者を楽しませる季節。職員らは「少しでも様子を伝えたい」と日々情報更新に励んでいる。

 同園は6日から県内での感染者の初確認などを受けて臨時休園している。長期休園は2010年の口蹄疫(こうていえき)の発生で動物への感染防止のため約3カ月休園して以来10年ぶり。

 「動物たちの生態を見てほしい」と、9日からフェイスブックの投稿数を増やした。動画中心に懐妊中のマサイキリンのコユメや人気者のアジアゾウのみどりをはじめ、多くの動物を紹介している。

 休園は31日までの予定だが、3連休中日の21日も休園を知らずに訪れる観光客らが後を絶たなかった。出口智久園長(66)は「再開に向け努力を続けたい。より良い環境作りの時間になれば」と話した。【塩月由香】

2 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/03/22(日) 15:51:09.35 ID:6efq9FZO0.net
まだあったのか
こどもの国はなくなったんだっけ

3 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2020/03/23(月) 06:56:41.13 ID:L9KzQ3jO0.net
屋外の施設は早期再開を検討してほしい

4 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/03/28(土) 21:29:33.01 ID:oATHc6rr0.net
え〜?

総レス数 4
2 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200