2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【山形】お姫様も楽じゃない?「最後は布団かぶってるみたい」 十二ひとえ体験会

1 :ひよこ ★ :2020/03/23(月) 09:31:07.08 ID:CAP_USER9.net
https://mainichi.jp/articles/20200323/k00/00m/040/024000c
毎日新聞2020年3月23日 08時59分(最終更新 3月23日 08時59分)

https://cdn.mainichi.jp/vol1/2020/03/23/20200323k0000m040025000p/9.jpg
十二単を着る参加者=山形市で2020年3月22日午後1時34分、日高七海撮影


 平安時代の成人女性の正装である十二ひとえを身につけ、お姫様気分を味わってもらおうと、山形市東原町2の清風荘で22日、十二ひとえの着装体験会が開かれた。参加者はもえぎ色や赤色など色鮮やかな衣に身を包み、優雅なひとときを楽しんだ。

 一般財団法人「民族衣裳文化普及協会」が主催し、天皇陛下の即位を記念して行われている限定イベント。昨年10月の「即位礼正殿(せいでん)の儀」で皇后雅子さまや女性皇族が華やかな十二ひとえを身にまとっていたことから注目が集まり、着てみたいという声が多く寄せられたため、企画された。この日、同協会が所有する五衣(いつつぎぬ)や唐衣(からぎぬ)など計9枚の着物(重さ約14キロ)を2、3人の講師が手際よく着付けた。

 着物が好きで参加したという上山市の公務員、井上由紀さん(43)は「最初、1枚ずつ着ていると重みを感じなかったが、最後は布団がかかっているような感じになった。高揚感があり、上品な気分になれた」と笑顔だった。【日高七海】

2 :名無しさん@お腹いっぱい。 [RO]:2020/03/23(月) 09:33:39.68 ID:Xw25iTAV0.net
>>1
布団やマットでコロナ予防

総レス数 2
2 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200