2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

KDDI、5G料金発表 データ通信料無制限で月額8650円

1 :ひよこ ★ [ニダ]:2020/03/23(月) 13:13:36 ID:CAP_USER9.net
https://www.sanspo.com/geino/news/20200323/eco20032310220001-n1.html
2020.3.23 11:51

https://www.sanspo.com/geino/images/20200323/eco20032310220001-p1.jpg
5G移動通信システムを使ったスマートフォン向けサービスをインターネット上で発表するKDDIの高橋誠社長=23日午前、東京都内

 KDDI(au)は23日、第5世代(5G)移動通信システムを使ったスマートフォン向けサービスを26日に始めると発表した。データ通信量を無制限とする料金プランを月額8650円(税別、以下同)から提供する。データ量を気にせず、動画やゲームなどを楽しみたい顧客の取り込みを狙う。複数の割引プランを組み合わせた場合の最低金額は3460円。

 NTTドコモは25日、ソフトバンクは27日に、それぞれ始める予定。携帯大手3社が本格的にサービスを始めることで、5Gを巡る競争が激しくなりそうだ。

 料金プランは他に、インターネットで動画を配信する「ネットフリックス」のサービスをセットにしたものが9650円。ネットフリックスに加え、定額の音楽配信サービス「アップルミュージック」などもセットにしたプランは6月以降に始め、1万1150円とした。 2年間は現在主流の第4世代(4G)向け料金と同額で使えるキャンペーンを実施し、データ量を無制限としない低額プランも用意する。5Gに対応した端末は今夏までに7機種を発売する予定だ。

 5Gが使えるエリアは当初、15都道府県の一部に限られ、順次拡大する。KDDIの計画では、2022年3月末までに2万局超の基地局の設置を完了する見込みだ。

2 :名無しさん@お腹いっぱい。 [RU]:2020/03/23(月) 13:15:10 ID:35bYV5ZL0.net
家の光解約してオケ?

3 :名無しさん@お腹いっぱい。 [CH]:2020/03/23(月) 13:15:39 ID:uHFMznRU0.net
au = aho user

4 :名無しさん@お腹いっぱい。 [JP]:2020/03/23(月) 13:16:15 ID:lYcgtEU20.net
使えるエリアじゃなくて、スポットだろ

5 :名無しさん@お腹いっぱい。 [AR]:2020/03/23(月) 13:17:43 ID:4cWuW4jj0.net
この金額の内 三太郎のCMにいくら使うの?

6 :名無しさん@お腹いっぱい。 [CN]:2020/03/23(月) 13:19:10 ID:jYx1sQAY0.net
docomoの方が千円くらい安い!

7 :名無しさん@お腹いっぱい。 [ニダ]:2020/03/23(月) 13:29:31 ID:rIJp/R800.net
テザリング込みなら安いけどな

8 :名無しさん@お腹いっぱい。 [ES]:2020/03/23(月) 13:32:39 ID:gMStDb+70.net
欠陥通信システムなんぞいらねーから、2.4GHzへ周波数帯を戻せ

9 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2020/03/23(月) 13:38:49 ID:9VVGFQ2v0.net
様子見

10 :名無しさん@お腹いっぱい。 [KR]:2020/03/23(月) 13:54:01 ID:/M1iT1Vx0.net
テザリング込みだったら光回線解約するわ

11 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2020/03/23(月) 15:11:31 ID:sENpZfU60.net
>>10
逆にテザリング無制限なければ個人で5G契約するメリットないからな
高くなるだけ

12 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/03/23(月) 17:44:35.61 ID:1+qG+KED0.net
>>11 どこの会社がそこに乗り出すかのチキンレース
そして中華資本がやって来て全部かっさらう気がして来た

総レス数 12
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200