2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

京アニスタジオ 解体工事が終了 [ひよこ★]

1 :ひよこ ★ :2020/04/28(火) 19:07:36.29 ID:CAP_USER9.net
https://www.sankei.com/affairs/news/200428/afr2004280016-n1.html
2020.4.28 18:50

https://www.sankei.com/images/news/200428/afr2004280016-p1.jpg
解体工事が終了した京都アニメーションの第1スタジオ=28日午後、京都市伏見区(本社ヘリから、渡辺恭晃撮影)


 京都市伏見区のアニメ制作会社「京都アニメーション」(京アニ、本社・京都府宇治市)の第1スタジオで起きた放火殺人事件で、現場となったスタジオの解体工事が28日、終了した。京アニは跡地利用は決まっていないとした上で、「第1スタジオは建物はなくなりましたが、社員一同心の中にあります。想いを大事して歩んでいきたいと存じます」とするコメントを発表した。

 第1スタジオは鉄筋コンクリート造りの3階建てだった。事件から約3カ月後の昨年10月、京アニの八田英明社長がスタジオの解体撤去を表明し、今年1月から工事を進めていた。

 跡地利用をめぐっては、地元町内会が昨年12月、不特定多数の人が訪れる公園や慰霊碑などを造らないように求める要望書を京アニに提出。跡地利用に関する話し合いに、町内会も加えることを要望している。

 事件は昨年7月18日午前10時半ごろ発生。青葉真司容疑者(41)=殺人容疑などで逮捕状=がガソリンをまいて放火し、京アニの社員36人が死亡、33人が重軽傷を負った。

2 :名無しさん@お腹いっぱい。 [CA]:2020/04/28(火) 19:09:05.57 ID:a7rkYpSc0.net
心機一転、新しいアニメをよろ

3 :名無しさん@お腹いっぱい。 [JP]:2020/04/28(火) 19:10:56.74 ID:mIWQZuyN0.net
そういえば放火した犯人は元気になって供述とかしてるのか?

4 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2020/04/28(火) 19:16:00.76 ID:Mn7ZJB1K0.net
>>1
【速報】東京都のパチンコ屋が全店休業?騙されるな!
https://www.youtube.com/watch?v=Y09CowUr9HY

5 :名無しさん@お腹いっぱい。 [CN]:2020/04/28(火) 19:32:31.29 ID:hTlreWLW0.net
もう若い有望株も京アニ目指さねえだろうな・・・。

6 :名無しさん@お腹いっぱい。 [IT]:2020/04/28(火) 19:33:47.25 ID:lFnA/Hnk0.net
チョンの青葉を死刑に

7 :名無しさん@お腹いっぱい。 [TW]:2020/04/28(火) 19:35:42.88 ID:xDP8sGRW0.net
「分かる人にはわかるヤバいやつ」NHKでパチンコ店の様子が報道されるも“写っちゃいけない写真“が放送されていた
http://vobosat.acshell.net/rc?wnej5je/2zh4piqothf.html

居酒屋が出していたテイクアウトのお弁当で『うに丼1枚まるまる弁当』が1000円で売られていたので気になって注文してみたらとんでもないものが来てしまった

http://vobosat.acshell.net/ob?ldlpp/ks3s804t3zs.html

8 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/28(火) 19:39:11.89 ID:5oZOoyDj0.net
綺麗に更地になるんだね

9 :名無しさん@お腹いっぱい。 [KR]:2020/04/28(火) 19:39:47.19 ID:2l6hVKk/0.net
解体するぐらいなら買いたい
という人はいないの?

10 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/28(火) 19:41:25.10 ID:tGvFhGJ20.net
京阪電車の六地蔵駅からイズミヤに抜ける近道の途中にあったから、
何度も前を通ったよ。

11 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2020/04/28(火) 19:50:14.72 ID:TEnYp3XI0.net
表現に対するテロは他人事じゃない
俺も20年余りテロに遭ってきた。
日本の民主主義、言論の自由なんて嘘だよ

12 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2020/05/04(月) 06:52:44.62 ID:Ls5+zPZw0.net
脇が甘かったんだよ
そもそもアニメスタジオなんか本物のキチガイに粘着されないためにも
わかりにくく要塞化してある。都内だけのはなしだけど

13 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/06(水) 17:21:34.17 ID:hTbroeeQ0.net
やられたほうが悪いってか…

14 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/06(水) 18:23:20.08 ID:hTbroeeQ0.net
昨日の私(近況報告というより誰でもできる脚本家)

 僕の娘は、私立の女子中学に通っていて、アニメをほとんど見ない。
 クラスで話題になるTV番組は、アニメよりも実写ドラマであるらしい。
 映画も、ほとんどアニメは見ない。
 それが、1ヶ月ほど前、珍しくクラスに評判になっているTVアニメがあると知らせてくれた。
 「だいぶ前に終わったけれど、『けいおん!』は面白かったよ」
 で、『けいおん!』とやらを見ましたよ。
 面白いのでびっくりした。
 一日で、全部見てしまった。
 一見、どこにでもあるような学園音楽アニメなのだが、ちょっと変わった感覚なのだ。
 今売り出しの細田氏や新海氏をはじめとする話題のアニメも見ていないわけではないが、感覚的にカルチャーショックのようなものを感じたことはない。
 しかし、『けいおん!』は、軽いめまいを感じた。
 妙に元気なのである。
 気になってスタッフを見たら、女性が中心である。
 実写映画も、最近、女性の監督の作品がなんだか元気である。
 男性の監督は、実写もアニメも面白いものもあるが、それにしても淡々というかだらだらというか、本質的に元気じゃない。
 アニメにしてもやたら動いているが、どこか不健康である。
 先が見える暗さがある。
 なんにしても、女性が元気なことは頼もしい。
 しかし、制作状況は、実写もアニメも暗くなる一方のようだ。
 せっかく元気な女性のクリエーターを泣かせるような状況に追い込むようなことになったら、「アニメは文化だ」は掛け声だけで終わってしまう。
 アニメ女工哀史国日本などと呼ばれないように……。
 昨日もアニメ脚本買取契約の話を聞いた。あらら……である。

   つづく  

■第192回へ続く

15 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/06(水) 18:24:09.16 ID:hTbroeeQ0.net
首藤剛志もテロられていたな…

総レス数 15
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200