2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「UFO」遭遇したらどうする 呼び掛け、領空侵犯は?―自衛隊 [ひよこ★]

1 :ひよこ ★ :2020/04/30(木) 08:59:21.88 ID:CAP_USER9.net
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020042900453
2020年04月30日07時24分


https://www.jiji.com/news2/kiji_photos/202004/20200429at17S_p.jpg
米国防総省が27日公開した、海軍機パイロットが撮影した正体不明の飛行物体の映像

 米国防総省が未確認飛行物体(UFO)のような謎の飛行物体の映像を公開したことを受け、防衛省は航空自衛隊のF15戦闘機などがUFOと遭遇した場合の対処手順を定める方針だ。

 記録や報告の仕方、領空侵犯された場合にどうするかなどを検討するが、正体不明の物体だけに対応はパイロットを悩ませそうだ。

 国防総省が公開した2004年と15年に撮影された映像には、楕円(だえん)形の物体が飛行する様子などが映っている。河野太郎防衛相は28日の記者会見で、「自衛隊のパイロットは今までUFOに遭遇したことはないようだが、万が一遭遇したときの手順をしっかり定めたい」と述べた。


https://www.jiji.com/news2/kiji_photos/202004/20200429at18S_p.jpg
訓練中の航空自衛隊のF15戦闘機(防衛省統合幕僚監部提供)

 防衛省によると、国籍不明機に対する空自の緊急発進(スクランブル)では、北海道から沖縄県まで7基地に配備された戦闘機が対象機の行動を監視し、識別。領空侵犯の恐れがある場合は、まず英語で針路変更を呼び掛ける。機体の国籍が判明すれば、その国の母国語でも通告する。

 領空侵犯した場合は、警告のためえい光弾を混ぜた信号射撃を行ったり、強制着陸させたりもできる。しかし、UFOにどの程度実効性があるのかは不明だ。

 地上のレーダーサイトに探知されず、訓練や警戒監視中の自衛隊機が遭遇することもあり得る。空自関係者は「遭遇すれば訓練は即中止になる。安全な距離を確保してドローンでないかも含め識別を試み、地上の防空指令所に報告、判断を仰ぐのではないか」と話す。

 河野氏は「正直言うとあまりUFOを信じてはいないが、国防総省がああいう映像を出したので少し米側からその真意や、分析を聞きたいと思っている」とも話している。

2 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2020/04/30(木) 09:04:30.94 ID:sfBSIeNP0.net
USO でごまかす

3 :ブサヨ [CN]:2020/04/30(木) 09:11:01.14 ID:MD/fQx6u0.net
ただ遭遇しただけならまず
人類の科学力を超越した存在なら虫するよろしw
そうでなけりゃ普通に無線で警告w

4 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2020/04/30(木) 09:11:42.22 ID:qExRmMfM0.net
中国人が怪しげな飛行物体で領空侵犯しまくりそう
まあそもそも宇宙からの侵略者みたいな奴らだが

5 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/30(木) 09:13:52.00 ID:jPRE4IlY0.net
どうせ地球産だろ
宇宙からなら宇宙基地で
とっくに目撃されてるだろ

6 :名無しさん@お腹いっぱい。 [ヌコ]:2020/04/30(木) 09:16:43.57 ID:ezKsjnZ20.net
ワレワレハ、、、

7 :名無しさん@お腹いっぱい。 [ニダ]:2020/04/30(木) 09:33:36.18 ID:6TLagn0X0.net
まあ確率的には無に等しいだろうが、それでも絶対では無いから思考実験したってとこか

8 :名無しさん@お腹いっぱい。 [KR]:2020/04/30(木) 09:39:49.32 ID:sXAdyd7q0.net
ということは、近々あるわけか

9 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/30(木) 09:47:45.98 ID:z90ybEqz0.net
地球の男に飽きたところよ!って言え

10 :名無しさん@お腹いっぱい。 [EU]:2020/04/30(木) 09:52:02.17 ID:PZCSt6Y+0.net
>>1
未確認・正体不明・敵味方不明のなにかから
照準レーザー照射みたいなロックオンみたいな
宇宙人から見たら挨拶だけかもしれない様な
光学自動追尾味方自動認識解除されてるような
多言語でも応答しない何かが存在したら
自衛隊国民の安全を守るために、躊躇なく現場判断で
持ち得る最高の兵力で瞬殺を目指すべきだと思う
能登半島沖ほぼ領海みたいな位置の場合は特に
宇宙人は嘘はつかないはず

11 :名無しさん@お腹いっぱい。 [ES]:2020/04/30(木) 10:17:26.07 ID:wssHg7lH0.net
>>2
どーやって撮影したん?
ロール中って 横Gが加わっている最中やで

12 :名無しさん@お腹いっぱい。 [DE]:2020/04/30(木) 10:46:45.00 ID:w4MkP8O00.net
>領空侵犯

領空侵犯されてもすぐに撃墜するわけではない。

できれば、1976年9月6日のMig25のように、生け捕りするのが理想。
たいていは、領空からいなくなるのを見届けるだけ。

13 :名無しさん@お腹いっぱい。 [DE]:2020/04/30(木) 10:49:14.67 ID:w4MkP8O00.net
>米国防総省が27日公開した、海軍機パイロットが撮影した正体不明の飛行物体の映像

この文章は嘘。

米国防総省は、「物体」ではなく「現象」と言っている。
雷や照明などの可能性があり、その場合は「物体」ではないからだ。

この件で、
未確認飛行物体(UFO)と言うのは、嘘。
未確認飛行現象ならあり。

14 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2020/04/30(木) 11:19:53.74 ID:M2JP4ki30.net
本当に宇宙人ならなすすべがないだろう
地球人が必死こいても、まだ地球外生命体がいる星を見つけられていない
そのはるか彼方から地球の近くまで来てるんだぞ
移動手段だけでなく、武器だって地球人とは比べ物にならない高性能なやつを持ってるに決まってる
攻撃はもちろん、無駄な抵抗はやめておけw

15 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2020/05/04(月) 09:43:46 ID:trEgTxAI0.net
ピンクレディて知ってるか聞く

総レス数 15
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200