2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【徳島県】パチンコ来店者の住所確認要請 県外からの流入調査 [ひよこ★]

1 :ひよこ ★ :2020/05/02(土) 01:18:49.86 ID:CAP_USER9.net
https://mainichi.jp/articles/20200501/k00/00m/040/262000c
毎日新聞2020年5月1日 20時39分(最終更新 5月1日 20時39分)

https://cdn.mainichi.jp/vol1/2019/03/21/20190321k0000m010048000p/9.jpg
徳島県庁


 新型コロナウイルスの感染が拡大する中、徳島県の飯泉嘉門知事は1日、記者会見を開き、2回目となる県外ナンバー車両の県内流入調査(4月29日実施)の結果を発表した。パチンコ店駐車場では106台の県外ナンバー車両を確認したといい、ゴールデンウイークの連休を前に、県内に64ある全パチンコ店に、来店者の住所確認徹底を要請した。1店でも応じない場合、全パチンコ店へ休業を要請する構えも見せたが、全店が1日中に徹底すると回答したため、休業要請を見送った。

 2回目調査は4月29日に実施した。パチンコ店での駐車は3282台で、うち県外ナンバー車両は106台(3.2%)で、特定警戒都道府県のナンバーを付けていたのは21台(0.6%)だった。前回調査(4月22日)と比較すると県外ナンバーは0.8ポイント減少した。飯泉知事は「県外ナンバーは減っているが、ゼロではない」と指摘。施設外に駐車して来店している県外客がいるとの声が寄せられていると明かし、「来店者が県内在住者かどうかの確認に、全店が応じてもらわなければ、休業要請に踏み切る」と述べた。

 調査結果によると、県外ナンバー車両の数は、県内施設駐車場(130カ所)で317台(前回比1.5ポイント減)、11カ所のインターチェンジ(IC)では1199台(同10.3ポイント減)といずれも減少したが、IC調査では、特定警戒都道府県が占める割合が0.1ポイント増加した。【松山文音】

2 :名無しさん@お腹いっぱい。 [CY]:2020/05/02(土) 01:38:00.48 ID:6SAdVHLq0.net
関所復活

3 :名無しさん@お腹いっぱい。 [FR]:2020/05/02(土) 05:24:40 ID:ZHjDWLAu0.net
足並みそろえろや、あほか?
それともお金が動いてんのか?まさかこの期に及んでないよなぁ?
まさかこんな大変な時に政治資金とかからんでないよなぁ?
後で知れたら生きていけないよ?

4 :名無しさん@お腹いっぱい。 [FR]:2020/05/02(土) 05:24:53 ID:ZHjDWLAu0.net
足並みそろえろや、あほか?
それともお金が動いてんのか?まさかこの期に及んでないよなぁ?
まさかこんな大変な時に政治資金とかからんでないよなぁ?
後で知れたら生きていけないよ?

5 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2020/05/02(土) 08:02:33.44 ID:gKtAbAQn0.net
県外ナンバーに石投げる、土人県ですね。分かります。

6 :名無しさん@お腹いっぱい。 [CN]:2020/05/02(土) 10:31:44.66 ID:bNOtvKqj0.net
顔認証もやったらええ。

総レス数 6
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200