2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

WHO「新型コロナに漢方薬は勧めない」→中国がロビー活動開始→WHO「漢方薬は軽症患者の症状を緩和する」 ネット「操り人形 [Felis silvestris catusねこ★]

1 :Felis silvestris catusねこ ★ [ニダ]:2020/05/02(土) 14:57:58 ID:CAP_USER9.net
https://anonymous-post.mobi/archives/23560
中国が新型コロナウイルス感染症(新型肺炎)局面を中医学外交に積極的に活用している。当初、伝統医薬に懐疑的だった世界保健機関(WHO)が中国の顔色をうかがっているのか態度を変えるほどだ。



◆「健康シルクロード」で183カ国に進出

中国がこのように中医学外交に力を入れる背景には思惑があるという分析もある。読売新聞は28日、瀋陽発記事で「コロナ禍を機に世界での認知度を高めるとともに、巨大経済圏構想『一帯一路』の浸透にも役立てたい思惑がある」と報じた。

習近平政権が2016年一帯一路を支えるために打ち出した「健康シルクロード」と軌を一にするという説明だ。中国はこのプロジェクトを通じて先月まで183カ国に中医学を伝播したと伝えられた。

中国の全方向的なロビーの可能性も提起される。AP通信によると、当初WHOは新型肺炎の治療に関連してホームページに「伝統的な薬草療法を勧めない」という内容の文章を掲載した。ところが、ある日突然「軽症患者の症状緩和を認める」という内容に変わったということだ。

一部では中医学の新型肺炎の治療効果が過大評価されていると指摘する。金沢大学付属病院漢方医学科の小川恵子教授は「(中薬特性上)中薬は風土や患者の体質などに応じて生薬の種類や量を調整するものだ」とし、「特定の処方が同じ病気のすべての患者に有効かどうかは疑問が残る」と読売に伝えた。

それでも中国では風邪用中薬を新型肺炎の治療に使うとして買い占め騒ぎも起きた。このため、中医師の間ですら「中国の伝統医療は神話化される向きがある」という批判の声が上がっている。

https://japanese.joins.com/JArticle/265486https://japanese.joins.com/JArticle/265486
ⓒ 中央日報/中央日報日本語版 2020.05.01


(略)

2 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2020/05/02(土) 14:59:30 ID:7xmjFq4z0.net
漢方薬にも副作用はあります

3 :名無しさん@お腹いっぱい。 [CN]:2020/05/02(土) 15:00:16 ID:xhkcFfYT0.net
あ〜もうキンタマ掴まれてますわw

4 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2020/05/02(土) 15:00:21 ID:Q0vptnCO0.net
大学病院の医師でも漢方を出す奴がいるけど効いたためしがないわ

5 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2020/05/02(土) 15:02:27 ID:7xmjFq4z0.net
日本も似たようなものでございます
WHO支持の国でございます
逆らわぬようにございます

6 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2020/05/02(土) 15:02:33 ID:vjFoeE1p0.net
ワクチン以外に効果あるものいっぱいあるな

ニンニク
緑茶
味噌
針灸
温泉

7 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2020/05/02(土) 15:02:46 ID:d+0Zx7Cn0.net
 
 
国会生中継でまるわかり

安倍以外、自民党議員は誰もしてないアベノマスク
 
 

8 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2020/05/02(土) 15:06:03 ID:Put/tzRF0.net
テドロス犬
「ワンワン。漢方薬って効かないワン。どうするワン」
キンペー
「中国漢方が効かない訳がない。効くと云え。餌をやらんぞ」
テドロス犬
「ワンワン、コロナの症状を緩和すると発表するワン。」

9 :名無しさん@お腹いっぱい。 [ヌコ]:2020/05/02(土) 15:08:53 ID:9OvwNGd+0.net
官報

日本政府は、以下のように改める。

台北駐日経済文化代表処→駐日中華民国台湾大使館
中国大使館→北京駐日経済文化代表処

10 :名無しさん@お腹いっぱい。 [KR]:2020/05/02(土) 15:13:32.47 ID:2bbrK4nF0.net
操り人形ではありません
頭が中国で手足がWHO

11 :名無しさん@お腹いっぱい。 [ニダ]:2020/05/02(土) 15:14:05.32 ID:lV78xi+c0.net
東洋医学は『おまけ』なんだよ。経過を緩和するだけ。
信じる奴は試せばいいのさ。そして後悔するがいい。

12 :名無しさん@お腹いっぱい。 [AU]:2020/05/02(土) 15:14:25.19 ID:GlHjNgeb0.net
一番怒らなきゃいけないのは中国国民でしょ。13億人大丈夫?

13 :名無しさん@お腹いっぱい。 [CN]:2020/05/02(土) 15:21:11.27 ID:v5pPzdN90.net
さて、テドロス辞任要求の署名に参加してくるか。

14 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2020/05/02(土) 15:21:25.60 ID:yfs3csPv0.net
本当に意味ない組織だな
もう欧米と日本で新組織立ち上げた方が良いだろ

15 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/02(土) 15:28:35.47 ID:eM7mZYpoO.net
コウモリ焼いて砕いた漢方薬かwww

16 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/02(土) 15:30:40.04 ID:oroaOHRI0.net
>>1
アメリカのWHO潰しを強く支持する!

17 :名無しさん@お腹いっぱい。 [SA]:2020/05/02(土) 15:41:17.15 ID:SSWpFppO0.net
未開の中世土人医療wwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwww

18 :名無しさん@お腹いっぱい。 [SG]:2020/05/02(土) 15:53:00.97 ID:ceviyd5R0.net
普通に考えたら
対処療法としての漢方薬は
効果あるだろ?

19 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/02(土) 15:55:24.02 ID:W7m0ax4t0.net
>>18
ゼノフォビアの方たちは「中国人は貶すべき」という結論ありきだから何言っても仕方ない

20 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2020/05/02(土) 16:01:07.98 ID:nY0fT10r0.net
陰虚だと重症化しやすい気はする

21 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2020/05/02(土) 16:15:14.86 ID:7sVQnfpu0.net
中國で有効といわれている漢方薬は
(中國)清肺排毒湯=麻杏甘石湯+麻黄湯+小柴胡湯+五苓散

22 :名無しさん@お腹いっぱい。 [EU]:2020/05/03(日) 05:45:09.79 ID:0rwDOf0r0.net
マジで治療効果ある漢方出て来たら噴く

23 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/10(日) 23:56:17.00 ID:YgG4bOXT0.net
武漢の研究所で作った漢方か?

総レス数 23
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200