2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【インド】ムンバイにフラミンゴの大群、飛来数の最多更新か [ひよこ★]

1 :ひよこ ★ :2020/05/03(日) 17:04:30.19 ID:CAP_USER9.net
https://www.cnn.co.jp/fringe/35153286.html
2020.05.03 Sun posted at 13:30 JST

封鎖中の都市にフラミンゴが大量飛来 インド

(CNN) 新型コロナウイルスの感染拡大に伴うロックダウン(都市封鎖)が行われているインド西部のムンバイに数万羽のフラミンゴが飛来し、人の気配の消えた水場で群れを作っている。

フラミンゴを観察する地元の自然史学会の幹部によると、従来フラミンゴがえさを求めて同市にわたってくるのは9月から5月の終わりにかけて。昨年確認した数は過去最多となる13万4000羽だった。

今年は3月25日のロックダウン開始前ですでに12万5000羽に達しており、5月末には記録を更新する見通しだ。

https://www.cnn.co.jp/storage/2020/05/02/ec39333dd6e07f69f48a57e6dafb6deb/flamingos-mumbai-india.jpg
通常よりも多くのフラミンゴがムンバイに飛来している/Indranil Mukherjee/AFP/Getty Images

注目を集めているのはその数ばかりではない。フラミンゴの活動範囲が湿地帯にも広がるなど、従来にない現象も起きていると前出の幹部は指摘。人間による環境への負荷が取り除かれた結果、ムンバイにおける湿地帯の重要性を認識できるようになったと語る。

人の出歩かなくなった市街地に好奇心旺盛な動物が姿を見せる事例は現在世界中で報告されているが、インドの状況はとりわけ注目を集める。同国の都市部は普段なら人でごった返しており、汚染のレベルも高いためだ。

https://www.cnn.co.jp/storage/2020/05/02/fc959304bb150b4c8e45c3b80dc70c68/flamingos-mumbai-india-file-02112020.jpg
鳥たちは都市封鎖による恩恵を受けている/Hemanshi Kamani/Reuters

ムンバイ以外では首都ニューデリーの市街地にサルが大挙して押し寄せたほか、ガンジス川でもイルカが泳ぐ姿が数年ぶりに目撃された。

インド国内のロックダウンは当初、4月14日に解除の予定だったが、今月3日まで延長された。4月22日以降は、感染者の少ない一部の州で封鎖措置の緩和も行われているが、交通機関は依然として操業を停止している。

2 :名無しさん@お腹いっぱい。 [CN]:2020/05/03(日) 17:06:31.56 ID:z5ziVJMR0.net
好きなんだけど 黙ってるのさ〜♪

3 :名無しさん@お腹いっぱい。 [CN]:2020/05/03(日) 17:07:01.96 ID:i1yOUINu0.net
世界の美意識はこんなに違った。女性の"完璧なプロポーション"は?(比較画像)
http://photxg.itsaol.com/2ch/1587349749

4 :名無しさん@お腹いっぱい。 [JP]:2020/05/03(日) 17:17:07.45 ID:xoJQ5Yc40.net
「数は どのくらい増えていますか?」


「むーん、・・倍になってるかな。」

5 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/03(日) 17:25:09.13 ID:hiEZZMqN0.net
>>1
なんか赤くないんですけど?
食べ物次第か?

6 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/03(日) 17:55:14.04 ID:RRBJFxe50.net
エビ食わないと赤くならない

総レス数 6
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200