2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

コロナ禍でスーパーから「バターが消えた」と悲鳴が… 調べて判明した共通点 [ひよこ★]

1 :ひよこ ★ :2020/05/04(月) 13:52:38.03 ID:CAP_USER9.net
https://sirabee.com/2020/05/02/20162315009/
2020/05/02 05:30

二宮 新一


新型コロナウイルスによる外出自粛の影響により、スーパーマーケットに行く機会も増えたはず。そんな中、店頭から「バター」が姿を消してしまったと話題になっている。


■店舗を確かめてみたら…
SNS上では「ずっと品切れ中」「どこにも売っていない!」と悲鳴もあがっているバターだが、しらべぇ編集部が実際に店舗を確認したところ、たしかに品薄状態になっていることを確認。

https://img.sirabee.com/wp-content/uploads/2020/05/sirabee20200502butter1.jpg

また、別の店舗を確認すると…

https://img.sirabee.com/wp-content/uploads/2020/05/sirabee20200502butter2-600x401.jpg

こちらの店舗ではバター自体は売られているが、いずれも有塩バターだった。また、別の店舗でも有塩バターだけ売られていることを確認。

どうやら、あらゆるスーパーでとくに「無塩バター」が品薄になっているようだ。


■お菓子作りの需要が高まった?
無塩バターの購入状況を店員に話を聞いたところ、どうやら製菓にも使える小麦粉と一緒に買う人が多いとのこと。

外出自粛による影響で自宅でお菓子作りの需要が高まったことがバター品薄の要因かもしれない。しらべぇでも既報のとおり、ホットケーキミックスの品薄を嘆く声が各地であがっていたが、とくに子供がいる家庭ではお菓子作りの頻度も増えたはずだ。

また、SNSでも「自宅でできるお菓子レシピ」に関する投稿がたびたび話題になっている。


■無塩バターの代用品は…
無塩バターが品薄状態であることはわかったが、無塩バターが必要なレシピのお菓子作りは諦めるしかないのだろうか?

編集部がパティシエをしている女性に話を聞いたところ、「種類によってはラードでも代用できる」とのこと。クッキー、ビスケット、オールドファッションのようなドーナツ、有塩バターが無い場合は、塩を使うパイ生地にも使用できるとのこと。

ラードを使うとバターよりもコクが出て味わいも深くなるそうなので、好みによってはバターよりも美味しく感じられるのだとか。もしもラードがある人は試してみてはいかがだろうか。


(取材・文/しらべぇ編集部・二宮 新一)

2 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/04(月) 13:54:41.82 ID:Ra7t26j40.net
いつもバター無くなってんな

3 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/04(月) 13:55:35.24 ID:QGSdpwLW0.net
給食なくなって経営が苦しくなってもバターやチーズ増産には絶対に繋がらない日本的構造

4 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/04(月) 13:56:14.36 ID:TkTzXp7V0.net
牛乳あまってるんだから作れよな
雪路の甘えでしかねぇだろ

5 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/04(月) 13:56:45.66 ID:zlnLHzHg0.net
>>1
なんでもかんでも悲鳴と表現するな。
バターなど無くても良いだろ。

6 :名無しさん@お腹いっぱい。 [CN]:2020/05/04(月) 13:57:56.08 ID:koQLmusF0.net
牛乳はあり余って捨ててる北海道 ・ ・ ・

7 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/04(月) 13:59:26.29 ID:fiGIWhHV0.net
バターなんて何年も買ったことはない使わないから。

8 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/04(月) 14:02:07.08 ID:Q3PwoL1P0.net
そしてメルカリでバターが高値で取引される

9 :名無しさん@お腹いっぱい。 [NO]:2020/05/04(月) 14:04:15.14 ID:6aH6Ght00.net
小麦粉のコーナーも品薄で無かったな

10 :名無しさん@お腹いっぱい。 [CN]:2020/05/04(月) 14:06:32.68 ID:K7vzyD1b0.net
どっかの民放TVの健康番組でセンセーが「ハチミツとバターで免疫力アップ」とか
言ったせいもあるんだろ。

11 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/04(月) 14:15:13.47 ID:gMYabewz0.net
チマチマしたパンケーキ食ってるスイーツが買ってるんだろ

12 :名無しさん@お腹いっぱい。 [CN]:2020/05/04(月) 14:17:42.45 ID:tbT4LrUF0.net
>>3
給食なくなって牛乳の処分に困っているというが、何故バターなどの製品にしないのかと思う。
しかもバター不足だと言っているのに。

13 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/04(月) 14:19:24.63 ID:bZYoV6mr0.net
バター健

14 :名無しさん@お腹いっぱい。 [DE]:2020/05/04(月) 14:26:21.02 ID:XsRcWtsa0.net
おれミネマリン派なんで

15 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/04(月) 14:26:29.52 ID:8Uqt9mpQ0.net
近所のスーパー
普段は高くて売れない
無塩や発酵バターが
すべて売り切れ

16 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/04(月) 14:30:20.20 ID:bcRYE6Fk0.net
ふだん料理しない主婦層がなあ

17 :名無しさん@お腹いっぱい。 [CN]:2020/05/04(月) 14:48:23.20 ID:FdALiHiJ0.net
前に酪農のお偉いさんがバターは「品不足にして高値を維持している」って言って無かったっけ

18 :名無しさん@お腹いっぱい。 [ニダ]:2020/05/04(月) 14:52:02.86 ID:gAB7QHYI0.net
今日は暑いけどコロナ鍋にすっかな

19 :名無しさん@お腹いっぱい。 [CN]:2020/05/04(月) 14:53:33.12 ID:FdALiHiJ0.net
>>13
ステイホームで犬の散歩を自粛
犬も飼い主も欲求不満
そこで奥さんが身体にバターを塗って・・

20 :飾り職人の秀 ★ [DE]:2020/05/04(月) 15:12:49 ID:CAP_USER9.net
困るな

21 :名無しさん@お腹いっぱい。 [BR]:2020/05/04(月) 15:13:19 ID:BrLSpja80.net
無塩バターが無縁バターになってしまったか

22 :名無しさん@お腹いっぱい。 [ニダ]:2020/05/04(月) 15:30:06.91 ID:dhNs5bf90.net
牛乳が余ってるってニュースになってた
バター増産できないのかね?
商機があるのに生かせないのは業界として改善しないと

23 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2020/05/04(月) 15:32:49.72 ID:v85kA4Qy0.net
ど素人の主婦どもが糞不味いお菓子を作ろうなんて
張り切りやがる訳だが結局大したものは出来ない
百均の袋菓子でも買い与えた方が無難だ

24 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2020/05/04(月) 15:43:01.39 ID:ibjuh8zL0.net
小麦粉
ドライイースト菌
バター
ときたら次は生クリームが転売屋ーに狙われるな

25 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/04(月) 15:46:38.08 ID:7zRbsKst0.net
そっかそっか牛乳飲まなくていいな

26 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2020/05/04(月) 16:00:52.01 ID:EMRqhTON0.net
牛乳あまってるなら
バターとチーズ作ればいいのに
日持ちもするし

27 :名無しさん@お腹いっぱい。 [CA]:2020/05/04(月) 17:02:04.81 ID:GtQRN8IH0.net
無塩のところを有塩でつくってもできないことはない。
フルーツケーキくらいなら気にならない、多少くどいかんじになるだけ。
繊細なクッキーやマドレーヌなら考えちゃうけどw

28 :名無しさん@お腹いっぱい。 [ニダ]:2020/05/04(月) 17:07:43.23 ID:c0qqzqg50.net
バター品薄はコロナ前からじゃん

29 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/04(月) 18:23:01.96 ID:AsDzwUIq0.net
日本人は引き籠もると裁縫と料理を始めてしまう民俗なんだろう
米国人は引き籠もると家畜を飼い始めてしまう民俗らしくてヒヨコが品薄だそうだ

30 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2020/05/04(月) 19:24:32.45 ID:t1j9/JNV0.net
>>4
朝丘雪路さんはもうなくなってるんだから酷なこと言うなよ

31 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/04(月) 19:27:01.63 ID:nBf8nb4P0.net
バターごはん

32 :!ninja [US]:2020/05/04(月) 19:32:32.83 ID:9t9bFKNX0.net
賞味期限のあるものの買い占めとか、
馬鹿な韓国人の考えそうなw

33 :名無しさん@お腹いっぱい。 [ニダ]:2020/05/08(金) 17:22:59.71 ID:MYiAu68G0.net
無くて困って生クリームから一生懸命振って作ったよ。
コロナ渦の良い思い出

総レス数 33
8 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200