2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

滋賀県「登山控えて」 山岳遭難7件発生、3人死亡 昨年GWから倍増 [ひよこ★]

1 :ひよこ ★ :2020/05/05(火) 00:19:45.11 ID:CAP_USER9.net
https://mainichi.jp/articles/20200504/k00/00m/040/147000c
毎日新聞2020年5月4日 21時25分(最終更新 5月4日 23時15分)

https://cdn.mainichi.jp/vol1/2019/04/16/20190416k0000m040227000p/9.jpg
滋賀県庁=大津市で2019年4月7日、石川貴教撮影


 新型コロナウイルスの感染拡大で外出の自粛が求められる中、滋賀県では4月25日から5月3日までに御在所岳(標高1212メートル)などで山岳遭難が7件発生し、3人が死亡した。例年のゴールデンウイーク(GW)に比べて倍増しており、県は「収束していない段階での登山は控えてほしい」と呼びかけている。

 県警によると、2015〜19年の4月下旬から5月上旬までのGW期間に発生した遭難件数は、18年の7件(1人死亡)を除き、毎年2〜3件、死者ゼロで推移してきた。20年は3日現在で件数、死者数ともに15年以降で最悪の水準となっている。三日月大造知事がGW期間中の来県を控えるよう訴えるCMを流したが、遭難した8人のうちの4人が県外からだった。2日は滋賀県と三重県にまたがる御在所岳で三重県鈴鹿市の男性(76)の死亡が確認された。3日には三重県の男性2人が滋賀県東近江市の山中で遭難し、滋賀県の防災ヘリで救助された。

 日本山岳・スポーツクライミング協会など山岳4団体は4月20日、「事態が収束するまで山岳スポーツ行為を厳に自粛してほしい」とする共同声明を公表。岐阜県や長野県も登山自粛を呼びかけている。【菅健吾】

2 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/05(火) 12:04:42.58 ID:M0nrNMwO0.net
入山禁止にしろよ。
こんな時に山登りしてる場合じゃない。
遭難しても自己責任で。
緊急事態宣言の意味わかる?

総レス数 2
2 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200