2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【台湾にゅ〜すo(^-^o)(o^-^)o】総統就任記念の切手や酒発売 アーロン・ニエ氏がデザイン [ひよこ★]

1 :ひよこ ★ [US]:2020/05/05(火) 00:40:27 ID:CAP_USER9.net
http://japan.cna.com.tw/news/apol/202005040008.aspx
2020/05/04 19:25

https://imgcdn.cna.com.tw/Japan/Photos/JpnNews/202005/20200504193418.jpg
アーロン・ニエ氏がデザインした中華民国第15代総統・副総統就任紀念切手

(台北中央社)今月20日に中華民国第15代総統・副総統が就任するのに合わせ、記念切手や記念酒が発売される。デザインを担当したのはアーロン・ニエ(聶永真)氏。前回の第14代就任記念切手に採用した「脱権威主義」のコンセプトを引き継ぎ、総統、副総統と人々の間の距離の近さが表現された。ニエ氏はこのほど、中央社の単独取材に応じ、今回のデザインについて語った。

ニエ氏は2016年の第14代総統・副総統就任時にも記念切手やビールのデザインを担当しており、再抜擢された。前回はドット絵風のデザインを用いたが、今回はデザインの基本要素である「点・線・面」から着想を得て台湾の価値観を表現した。

記念切手は中華郵政が発行するもので、全5種類。そのうち1枚には、2期目を迎える蔡英文総統と副総統に就任する頼清徳氏の写真があしらわれた。写真では白いシャツをまとった両氏が青空の下、笑顔で遠くを見つめており、さわやかな雰囲気が演出された。「彼らと一般市民の視野は同じ。地位の高低はない。総統、副総統も私たちと同じ空の下で、同じような日常を過ごしている」とニエ氏。その他4枚はそれぞれ、点、線、面、グラデーションをデザインの軸とし、多様な価値観や政府と人々の距離の近さ、政府の万全の備え、同じ方向に進んでいくなどの意味が込められた。

記念酒は缶ビール、ウイスキー2種、陳年コーリャン酒、陳年紹興酒の5製品が台湾煙酒から発売される。いずれも新開発された。ビール以外の4製品のパッケージは切手のデザインを踏襲。ビールはアルミ缶に丸やモザイク、線で異なる形の花火を描き出し、民主主義の各面において様々な声が花開くイメージを表現したという。

切手は台湾全土の郵便局などで20日に発売。ベルギーブロンドエールスタイルで醸造した記念ビール「淬」は6日から大手スーパーや量販店、コンビニで先行販売される。その他4種類の記念酒は20日以降、台湾煙酒の営業処や酒造工場、直営コンビニで買えるようになる。

(鄭景ブン、汪淑芬/編集:名切千絵)

総レス数 1
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200