2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

WHO総会への台湾参加は「加盟国が決めること」 法務責任者が強調 [ひよこ★]

1 :ひよこ ★ :2020/05/05(火) 07:50:31.87 ID:CAP_USER9.net
https://www.sankei.com/world/news/200505/wor2005050002-n1.html
2020.5.5 06:55

https://www.sankei.com/images/news/200505/wor2005050002-p1.jpg
台湾の蔡英文総統(ロイター)


 【ロンドン=板東和正】世界保健機関(WHO)の法務責任者のソロモン氏は4日、ジュネーブでの記者会見で、18日から開催されるWHO総会への台湾の参加可否について「加盟国が決めることで、WHO事務局が決定する問題ではない」との見方を示した。ソロモン氏は、加盟2カ国が台湾の参加問題について総会で取り上げるよう提案したと明かした。

 台湾は「一つの中国」原則を掲げる中国の反対で、WHOへの加盟はもとより年次総会へのオブザーバー参加も認められていない。

 ソロモン氏は会見で、総会への台湾の参加の可否について「多くの関心が寄せられている」とした上で「政治の問題に関与するのはWHOの役割ではない」と言及。WHOは、台湾が参加できるかどうかの判断を下す立場にはないことを強調した。 

 一方、WHOで緊急事態対応を統括するライアン氏は4日、ポンペオ米国務長官が新型コロナウイルスの起源について、中国湖北省武漢市にある中国科学院武漢ウイルス研究所から発生したことを示す「多数の証拠がある」と述べたことについて触れ、「データに基づく証拠を米政府から受け取っていないため、憶測にとどまる」との見解を示した。

2 :名無しさん@お腹いっぱい。 [BR]:2020/05/05(火) 07:55:21.32 ID:bzepzLSS0.net
まぁ台湾が国じゃないのは日本人も分かってますので

3 :名無しさん@お腹いっぱい。 [RU]:2020/05/05(火) 07:58:49.86 ID:A2HU2/n60.net
中狂工作員も出る幕なし。
完全にout

4 :名無しさん@お腹いっぱい。 [ヌコ]:2020/05/05(火) 07:58:52.26 ID:A0T2yy/W0.net
中国がWHOを政治利用してることは間違いなく
心情的にはウィルス起源も否定できないが
提唱しているのが、消毒薬を注射しろと言ってるトランプだからな

5 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/05(火) 07:59:02.69 ID:kywZtAod0.net
毒物バラマキ中共の差別を許すな !!

6 :名無しさん@お腹いっぱい。 [RU]:2020/05/05(火) 08:04:09.53 ID:A2HU2/n60.net
中狂工作員も出る幕なし。
米国トランプだけでなく
日本のアベピョンも言ってる。
おまけに最近ではドイツも言い出した。

7 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2020/05/05(火) 08:06:48.35 ID:QVTslZwB0.net
WHOなんか抜けちまえばいいのになんでこんな屑どもに金払ってんの

8 :名無しさん@お腹いっぱい。 [AE]:2020/05/05(火) 08:07:09.19 ID:aRPyaSW50.net
>>2
韓国が邪魔をするのがよくわからない。

9 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2020/05/05(火) 08:08:04.15 ID:P8M6VrgI0.net
WHOとの関わりが少ない国ほど、ウイルスの悪影響を受けていないという現実

10 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/05(火) 08:10:04.20 ID:/q3/47690.net
>>8
仲悪いみたいだからなあ>台湾と韓国

台湾にも日本語の看板とかはあちこちにあったのに、ハングルのは
全然って言っていいほど見なかった

11 :名無しさん@お腹いっぱい。 [TN]:2020/05/05(火) 08:11:04.50 ID:q0ocWeL/0.net
この基地外の後ろ盾は誰なの?

http://edokriko.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=8304704

12 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/05(火) 08:11:20.23 ID:wIdZjcxl0.net
>>2
は?

13 :名無しさん@お腹いっぱい。 [JP]:2020/05/05(火) 08:20:03.84 ID:ADI33F4N0.net
親中路線に徐々に傾いていた台湾が、突如元の反中になり始めてる
台湾の基本は勝ち馬に乗るだから、中国へのシフトは当然だと思っていたが
何か変化があったのだろうか
中国人にしかわかりえない、中国の衰退の予兆でも感じたんだろうか

14 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2020/05/05(火) 08:26:49.71 ID:TN5F7wca0.net
WHO「中国様が決めること」

15 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/05(火) 08:38:31.68 ID:/q3/47690.net
>>13
いや、単に香港への態度みてたら警戒心マックスになっただけでしょ。
目先のカネと甘言に釣られたらとんでもないことになる、カネより自由と
民主主義が大事なんだって再認識した

16 :名無しさん@お腹いっぱい。 [BR]:2020/05/05(火) 08:48:08.80 ID:bzepzLSS0.net
>>12
は?
じゃねーよゴミ
台湾なんかチベットと一緒だろうがカス

17 :名無しさん@お腹いっぱい。 [ID]:2020/05/05(火) 08:49:36.26 ID:y/tKUwX50.net
不思議な目の錯覚で、女性の腕がおかしいほど長く見える(画像)
http://tco.freetcp.com/1587353078

18 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/05(火) 08:56:32.87 ID:/q3/47690.net
>>16
独自の政府、議会、通貨、法律、警察、軍隊、外交、旅券を持ち、
特定の地域を数十年間安定して統治しているのが国じゃなくって
何なんですかねえ

19 :名無しさん@お腹いっぱい。 [AR]:2020/05/05(火) 10:14:16.10 ID:s6c11uGl0.net
ていうか国連がな
下部組織に言われましてもやろ

20 :名無しさん@お腹いっぱい。 [NL]:2020/05/05(火) 10:43:12.37 ID:/47Z7G9V0.net
>>2
台湾はれっきとして国である。ウイキによれば15か国が承認済みとある。
その名も「中華民国」旧来の中国思想を色濃く残している国でもある。
日本は中国文化の師は台湾にありと仰ぐのが正統な考え方だ、中国共産党はまがい物である。
なぜに台湾が外されているか?
それは取りも直さず新参組(’49年10月建国)の「中華人民共和国」が真っ向から中国は
ひとつだーと言い放っているため他の国はだんまりを決め込んでいるに過ぎない。
本来、国連への加盟は「中華民国(=当時は大陸側)」だったが、戦後の混乱に乗じ半ば強引に
しゃしゃり出てその利権を強奪するがごとくいまの中国共産党のごり押しでこんにちに至る。

21 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/05(火) 12:16:29.80 ID:TBOp6Aj70.net
つまり中国が決めることってことどな

22 :名無しさん@お腹いっぱい。 [ES]:2020/05/05(火) 13:33:25.82 ID:h2HcCdtj0.net
>>2
テロリストが国だったの?
革命防衛隊が関わったISISのようなところ

23 :名無しさん@お腹いっぱい。 [ヌコ]:2020/05/05(火) 20:14:50 ID:JFbobNyb0.net
>>2

你去死!

和人とてさなる程の中文知りたるを知らぬ五毛といふ唐人の輩あり。

総レス数 23
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200