2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

医療コンテナ、融資システム…コロナに負けず新商品・サービス登場 [ひよこ★]

1 :ひよこ ★ :2020/05/05(火) 08:24:47.64 ID:CAP_USER9.net
2020.5.5 00:47

http://prt.iza.ne.jp/kiji/economy/images/200505/ecn20050500470003-p1.jpg
自治体や医療機関向けにピースノート(宇都宮市)が発売した「コンテナクリニック」


 新型コロナウイルスの感染拡大に伴う外出自粛が長期化し、消費行動や経済活動が低迷する一方で、栃木県内の企業からは「コロナに負けるな!」と、新たなニーズをとらえた商品やサービスも登場している。

 コンテナハウスを手がけるピースノート(宇都宮市)は、可搬型の「コンテナ診療所」を発売した。長さ約6メートル、幅約2・4メートル、高さ約3メートルで、横たわった患者1人を医師が診察できるサイズ。細菌やウイルスを除去する空間除去設備を内蔵している。

 建築基準法に適合し、価格は570万円から。自治体や医療機関の需要を見込んでおり、担当者は「来院者同士の接触を減らして院内感染を防ぐほか、災害時の簡易診療所としても活用してもらえれば」と話す。

 「花粉症です」「ぜんそくです」などと周囲にアピールするバッジを売り出したのは、木工品製造の星野工業(鹿沼市)。「アレルギーを持つ子供が誤解されないように」(星野詠一社長)という親心から生まれたというアイデア商品だ。

 スギの間伐材などにレーザー加工で文字を刻み、襟元やマスクに付けられるよう、ピン留め式とクリップ式を用意。同社やネット通販の楽天市場で300〜350円で販売している。


続きはソースで
http://www.iza.ne.jp/kiji/economy/news/200505/ecn20050500470003-n1.html

2 :名無しさん@お腹いっぱい。 [ID]:2020/05/05(火) 08:41:34.12 ID:y/tKUwX50.net
不思議な目の錯覚で、女性の腕がおかしいほど長く見える(画像)
http://tco.freetcp.com/1587353992

3 :名無しさん@お腹いっぱい。 [ES]:2020/05/05(火) 13:43:19.35 ID:h2HcCdtj0.net
出入り口を左右に1個つづつくり
長手方向にアクリル板で空間で仕切り
検体検査出来るようにすれば?

総レス数 3
2 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200