2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【台湾にゅうすo(`ω´*)o】台湾のWHO総会参加、中国「適切に手配」 外交部が反論「でたらめ」 [ひよこ★]

1 :ひよこ ★ :2020/05/07(木) 22:21:13.76 ID:CAP_USER9.net
http://japan.cna.com.tw/news/apol/202005070009.aspx
2020/05/07 17:42

https://imgcdn.cna.com.tw/Japan/Photos/JpnNews/202005/20200507174925.jpg
外交部の欧江安報道官

(台北中央社)台湾の世界保健機関(WHO)総会参加をめぐって中国が「適切に手配した」と公言したのを受け、外交部(外務省)の欧江安報道官は7日、直接選挙で選ばれた中華民国台湾の政府だけが台湾人を代表できるとの考えを示し、「事実を認識しておらずでたらめだ」と反論した。

WHO総会は18日から、テレビ会議の形式で開催される。これまで積極的にオブザーバー参加を求めてきた台湾について、中国外交部の華春瑩報道官は6日、「一つの中国原則に合致するという前提の下、中国中央政府は世界の保健衛生業務への台湾地区の参加を適切に手配した」と述べた。

欧氏は、中華民国台湾は主権が独立した国家で、中華人民共和国とは互いに隷属しないという現状は否定できない事実だとして中国側の論調を一蹴。2300万人の台湾人を代表する権利は中華人民共和国にはないと強調した。

その上で、中華人民共和国を国連における「中国」の代表だと承認した国連総会2758号決議やWHO総会25.1号決議には「台湾」に関する言及がないばかりか、国連や傘下の専門機関で台湾人を代表する権利を中華人民共和国政府に与えてもいないとする同部の認識を示した。

(王承中/編集:塚越西穂)

総レス数 1
2 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200