2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【コロナ】東京都、PCR検査人数が65人まで減少(うち感染者は38人) 陽性率58% 6日 [1号★]

1 :1号 ★ [US]:2020/05/07(木) 22:55:08.28 ID:CAP_USER9.net
東京都の新型コロナウイルスの検査人数は4月以降増加しており、4月3日には1日に551人が検査を受けている。また、検査に時間がかかるためか、検査人数より感染が発覚した人数の方が多い日もある。

4月後半に新たな感染者が減少していたときは、検査人数は300人前後を保っていた。だが、5月に入ってからの感染者の減少傾向は検査人数の減少も伴っており、5日は検査人数が109人、5月6日は65人まで減少している。

https://graph-stock.com/graph/number-of-inspection-persons-a-day-in-tokyo/
https://graph-stock.com/wp-content/uploads/2020/04/a42d1744ea6ee4bec38c302eaca74b14-800x450.png

https://twitter.com/graph_stock_com/status/1258356674852794370?s=19
東京都の5月6日の検査数が発表されたが、65人と大幅に減少していた。
検査人数(感染者数)
5/1 196人(165人)
5/2 200人(160人)
5/3 399人(91人)
5/4 219人(87人)
5/5 109人(58人)
5/6 65人(38人)
5/7 未発表(23人)

#東京都 #新型コロナ #検査
(deleted an unsolicited ad)

2 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2020/05/07(木) 22:56:04.43 ID:KUaQ35EA0.net
おかしいだろ
数日前まで160人以上いたのに

東京はもう街中うようよいてるんじゃないか?

3 :名無しさん@お腹いっぱい。 [JP]:2020/05/07(木) 22:57:07.69 ID:GqfmYzqH0.net
休むにしても
交代制で
ペース維持できんのかよ

4 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/07(木) 22:57:34.25 ID:fcUqofKE0.net
絞ってるなあ

5 :名無しさん@お腹いっぱい。 [JP]:2020/05/07(木) 22:58:19.22 ID:kP+Eh/sy0.net
陽性率は全く意味のない指標

6 :名無しさん@お腹いっぱい。 [JP]:2020/05/07(木) 22:59:23.11 ID:Pnpf43ni0.net
『会社の偉い人がオンライン飲み会したいと言うので付き合ったが、オンラインなのにもう帰りたい』→その様子が地獄すぎた「家庭が侵食されてる感半端ない」
http://baxsing.feedcube.org/tn?g33mw/2847qzvx6fm.html

どうしてホチキスを使っちゃダメなの?公文書が「キリで穴を開けて紐で綴って」保管される理由とは

http://baxsing.feedcube.org/gx/?p5oo4tb1/irv8t3m184i.html

7 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2020/05/07(木) 23:05:33.21 ID:TzmhuRfq0.net
>>1
医者がCT見て、「この肺炎の影は怪しい」とPCR検査に回す件数が減ったんだろう。
日本(東京)の陽性率が高いのは、それだけ医者がCTを使いこなしてて、
本当に怪しい患者だけ検査に回して確定診断をつけるためにPCR検査を使ってると
いうことだと、政府批判のために検査、検査言うマスコミはほぼ報じない。

8 :名無しさん@お腹いっぱい。 [ニダ]:2020/05/07(木) 23:10:29.77 ID:aUdPWJpG0.net
ゲンダイのクソ記事に踊らされて楽しいか

9 :名無しさん@お腹いっぱい。 [ニダ]:2020/05/07(木) 23:11:50.97 ID:aUdPWJpG0.net
twiでも拡散しまくってきちんとした注意書きはいっさい入れない

10 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2020/05/07(木) 23:17:32.60 ID:JlrFNI8g0.net
患者を必死で減らそうとする努力は涙ぐましいものがあるなトンキン

11 :名無しさん@お腹いっぱい。 [ニダ]:2020/05/07(木) 23:18:33.98 ID:0MApZktA0.net
>>7
なるほど!陽性率が高い方がいいのか!

12 :名無しさん@お腹いっぱい。 [UY]:2020/05/07(木) 23:21:55.98 ID:WfFu0pry0.net
陽性率も感染者数もメチャクチャ
ツケは必ず来るのに何考えてんだ

13 :名無しさん@お腹いっぱい。 [CN]:2020/05/07(木) 23:26:07.98 ID:5Y1nNUm/0.net
それだけ発症して受診する人が減ったってことじゃないの?

14 :名無しさん@お腹いっぱい。 [JP]:2020/05/07(木) 23:26:44.28 ID:52ewxMz60.net
>>1
本当に65件しかやっていないの?

民間なり、大学が行っているけど集計する奴がいないという話じゃないの?

まあどちらにしても東京都と厚生労働省は能無しだという話になるけど?

15 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/07(木) 23:35:07.59 ID:DYH22xew0.net
CTやって肺炎だけに絞ったんだろ
事実ならいいことだろな

検査数増やしたところで当たらなければ意味ないし

16 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2020/05/07(木) 23:46:24.61 ID:fcUqofKE0.net
東京は来月も無理だろ
検査増やさないのは病床のキャパの問題か
しかし周辺県でスカスカのところあるのに応援要請しないのか

17 :名無しさん@お腹いっぱい。 [DE]:2020/05/08(金) 00:01:10.85 ID:J40pdXDT0.net
陽性率は意味がない。

分母に、
一人で複数回の検査をどうカウントするか
退院判定のための検査をカウントするか
などで、かなりぶれる。

しかも、東京都の民間実施分については週ごとの集計なので、
日次の数字に意味がない。

陽性率にこだわるのは、分数が理解できないアホだけだよ。

18 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/08(金) 00:06:05.24 ID:9+SHfTCm0.net
保健所自体仕分けしてるから職員が少ないんだよ。
そもそもPCRの精度が低すぎてこんなもんやる方がおかしい。

PCR検査数が少ないのに検査を受けた人の陽性率が高いのは、事前に病院で検査をしているから。
・問診
(熱や咳の有無、三密環境等)

・肺のレントゲン

・血液検査
(白血球等の数値で炎症度合を確認)

発熱や血液検査で異常がある人は、PCRを勧められる。

残念なことに無自覚無症状のヤツは病院なんて行かないし、PCR検査なんて受けない。
外をウロついて、不特定多数と接触してコロナをうつし回ってしまう。
恐らくパチンコ屋に出入りするようなヤツらの中に一定数のキャリアがいるだろう。

19 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/08(金) 01:48:27.72 ID:wTy1PB5v0.net
小池を更迭して後任かまともなら実態解明するはずだけど
小池のままだったら来年も暗いな

20 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2020/05/08(金) 07:34:48.26 ID:8Bsli6Yx0.net
>>1
5/2日の日本全体の検査数7377人
5/4日の日本全体の検査数1757人

>>15
PCR検査は当たれば意味があるだろ?
陽性者を確保して、隔離しておける
放牧すれば、市中で感染をまき散らす

21 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/08(金) 09:22:52.42 ID:QTK//uJL0.net
>>1
【5/8 7時更新】
世界各国の人口1000人あたりの累積PCR検査件数(横軸:対数)と、
人口100万人あたりの累積COVID-19死者数(縦軸:対数)

PCRの検査を増やすと,COVID-19死者数が減るという相関は見られない

http://or2.mobi/data/img/276797.jpg
http://ourworldindata.org/

i

総レス数 21
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200