2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【妖怪速報】アマビエの和菓子がSNSで人気 「見て食べて終息祈願に」 岡山 [ひよこ★]

1 :ひよこ ★ :2020/05/08(金) 16:48:08.98 ID:CAP_USER9.net
https://mainichi.jp/articles/20200508/k00/00m/040/043000c
毎日新聞2020年5月8日 10時14分(最終更新 5月8日 10時14分)


https://cdn.mainichi.jp/vol1/2020/05/08/20200508k0000m040048000p/0c8.jpg
江戸時代の妖怪「アマビエ」を模した練り切り=岡山市北区下伊福で2020年4月25日午後2時36分、戸田紗友莉撮影


 新型コロナウイルス感染の終息を願い、岡山市の和菓子店「御菓子処 清風庵」(北区下伊福)が疫病退散に御利益があるとされる妖怪「アマビエ」を模した和菓子の販売を始め、SNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)上で「かわいい」と人気を博している。【戸田紗友莉】


 アマビエは江戸時代に肥後地方(現在の熊本県)によく現れたとされる半人半魚の妖怪で、出会った人々に「疫病が流行したら私の写し絵を人々に見せなさい」と告げたとされる。今回のウイルス感染拡大を受けて、SNS上を中心にアマビエをイメージした絵や画像が出回っているほか、キャラクター化した商品を出す企業が相次いでいる。

 考案した清風庵の清水努専務は4月14日、東京にいる次男から「アマビエの和菓子を作ってみたら」とのメッセージを受けて翌日に試作。16日には販売を開始した。「明るい話題を提供したい」と色はパステルカラーで、髪は半魚のイメージから水色を、体はピンク、くちばしを黄色に色づけした。中身は白あんで、知り合いの神社で祈とうした塩が混ぜ込まれている。清水さんは「見ても食べても終息祈願になる」と話す。

 1個270円(税込み)だが、SNSでの拡散や報道の影響で1日に500個以上売れた日もあったといい、現在は数量限定で販売している。家族や友人などに手土産として買って帰る人が多く、1人平均10個ほど買っていくという。

 清水さんによると、同社は新型コロナウイルスの影響で大阪の店舗休業や、卒業式、入学式の中止で納品を予定していた菓子がキャンセルになる事態が相次ぎ、売り上げは対前年比で7〜8割減っているという。夏に向けて中元商戦への影響が不安だといい、「このお菓子が早く店頭から消えるのが一番の願い」と話す。

 清水さんは他の和菓子店にも呼びかけてアマビエ和菓子の普及を模索するほか、郵送での販売も始めたといい、「世の中は暗い話題ばかりなので、一家だんらんの明るい話題の一つにしてもらえたら」と期待を込めた。

2 :名無しさん@お腹いっぱい。 [JP]:2020/05/08(金) 17:04:05.56 ID:AhYudE0D0.net
>>1
どうしてもアマエビに見える

3 :名無しさん@お腹いっぱい。 [GB]:2020/05/08(金) 22:20:55.05 ID:E2DRggo70.net
ビジュアルどうにかならんの?
アマビエフォビアになりそう

総レス数 3
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200