2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「10万円給付」待ち時間6時間超、整理券配布、朝から長蛇の列… 役所大混乱 [ひよこ★]

1 :ひよこ ★ :2020/05/08(金) 22:31:05.67 ID:CAP_USER9.net
https://www.sankei.com/life/news/200508/lif2005080065-n1.html
2020.5.8 20:34

https://www.sankei.com/images/news/200508/lif2005080065-p1.jpg
マイナンバーカードに関する手続きで多くの人が詰め掛けた品川区役所=8日、東京都品川区(萩原悠久人撮影)


 新型コロナウイルス対策で政府が国民に一律10万円給付する「特別定額給付金」をめぐり、オンライン申請に必要なマイナンバーカードの手続きで市区町村の窓口に住民が殺到している。フロアに人があふれ6時間待ちの状態になる役所もあり、「まるで(密閉、密集、密接の)3密」との声も。土曜日に臨時開庁して対応する役所もあり、混乱状態となっている。

 東京都品川区役所には8日朝から、マイナンバーカードの問い合わせのため住民が続々と訪れ、午前8時半ごろには整理券発行機の前に約130人が並んだ。

 役所内で約6時間も待ち続けた無職の男性(77)は「マイナンバーカードの暗証番号を忘れてしまい再設定のためにきたが、人が多すぎて驚いた」。入力時に暗証番号を間違えて画面にロックがかかり、解除のため訪れたという男性会社員(30)も約5時間半待ち。「昨日も来たが混雑し過ぎて整理券も受け取れなかった。今日もこんなに並ぶなんて」とため息をついた。

 同区によると、前日の7日には同カード関連で訪れた約250人に整理券を配布したが、処理が進まずに約160人が「繰り越し」に。8日も午前9時で受け付けを終了、100人に整理券を配布したが、窓口の待ち時間は最大6時間半に及んだという。

 カードの電子証明書の有効期限が失効し、更新に訪れたという男性会社員(39)は「大行列だったが列の間隔もあいておらず密集状態だった」と不満をあらわにした。

 マイナンバーカードの暗証番号再設定などには総務省が運用するシステムを利用する必要があるが、全国の市区町村からアクセスが殺到しており、対応に時間がかかっているという。区の担当者は「3密対策とともに、予約制の導入が可能かどうか検討したい」と話した。

 1日から受付を始めている港区役所も、3時間待ちの状況に。

 カードの更新に来た看護師の男性(41)は「平日が休みになったので来たが、こんなに混雑していて驚いている」。パスワードを忘れたため有給休暇をとって訪れたという男性会社員(28)は「せっかく電子手続きなのに、わざわざ役所に来なければならないのはどうなのか」と首をかしげた。

 練馬区役所にも7、8日に大勢の区民が押し寄せ、区によると常時100人以上が庁舎内で待機。最大で4時間半の待ち時間が発生したという。

 区は土曜日の9日も区内6カ所の区民事務所を臨時開庁し、マイナンバーカード関係の手続きに限り対応する予定。同区の担当者は「郵送申請に切り替えられる人にはそちらも検討してほしい」と話した。

2 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2020/05/08(金) 22:34:28.75 ID:MN3V26mV0.net
3密作りにきてどうすんだよバカなのw

3 :名無しさん@お腹いっぱい。 [PL]:2020/05/08(金) 22:36:31.31 ID:4v24Tidx0.net
バカだなぁ本当に

4 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/08(金) 22:36:42.02 ID:DlEHnHvs0.net
オンラインでやれないの?

5 :名無しさん@お腹いっぱい。 [ニダ]:2020/05/08(金) 22:40:41.76 ID:wEV0Vu/H0.net
自粛警察出動しろよ。配信のチャンスだぞ!

6 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2020/05/08(金) 22:42:21.89 ID:gJFESaOL0.net
何時間並ぼうが、ソーシャル・ディスタンス保たせりゃ問題ねージャン
作ってない自分らが悪いんだし
区役所出て何百メートルでも行列作れや、ちゃんと各自2メートル距離開けてよ

7 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2020/05/08(金) 22:43:19.45 ID:MN3V26mV0.net
こんなの予想できなかったのか
行列作るやつもアホだがオンライン申請なんて決めた政府総務省も無能すぎだろw

8 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2020/05/08(金) 22:45:45.90 ID:gJFESaOL0.net
>>7
待合室の収容人数を決めて、残りは区役所前で並ばせれりゃいいだけ、ソーシャル・ディスタンス保たせて何百メートルでも行列作らせて
イヤなら後日改めて来庁すりゃいいだけ

9 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/08(金) 22:48:10.81 ID:0QASZqEA0.net
やっぱりいいです
https://xn--s7y86k.jp/9uf97ygh

10 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2020/05/08(金) 22:50:18.85 ID:MN3V26mV0.net
>>8
外だと多分雨が降ったり暑かったりしたらそれこそ苦情殺到、特に年寄り
というか行列作ったら通行の邪魔で近所からクレームが来るわw

11 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2020/05/08(金) 22:56:17.88 ID:gJFESaOL0.net
>>10
ほっとけwww

12 :名無しさん@お腹いっぱい。 [GB]:2020/05/08(金) 23:33:18.48 ID:WRA0xBzJ0.net
後日、申請書が届くから紙で申請した方がよくね

13 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2020/05/09(土) 00:24:24.52 ID:LckTS0j80.net
6時間で10万円稼げるわ

14 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2020/05/09(土) 01:17:28.97 ID:vgNd4mp90.net
男性会社員(28)は「せっかく電子手続きなのに、わざわざ役所に来なければならないのはどうなのか」と首をかしげた。

番号忘れたてめーのマヌケさを棚に上げやがってww

15 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/10(日) 00:37:38.02 ID:JFuj87QM0.net
マジでこの国の政府は…

総レス数 15
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200