2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【新型コロナ】休業協力金「課税扱い」 財務省が見解 令和2年5月9日(土) [孤高の旅人★]

1 :孤高の旅人 ★ :2020/05/09(土) 11:43:12.12 ID:CAP_USER9.net
<新型コロナ>休業協力金「課税扱い」 財務省が見解
2020年5月9日 07時08分
https://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2020050990070837.html

 新型コロナウイルス感染拡大の影響で、八日に給付が始まった中小事業者支援のための「持続化給付金」について、財務省は「課税対象になる」との見解を示している。都道府県の休業要請に応じた事業者に支給される「休業協力金」も同様に課税対象となっており、東京都は反発している。

 持続化給付金は収入が半減した企業に対して、国が最大二百万円を手当てする。一方、協力金は都道府県の制度で、東京都の場合、臨時休業や時短営業をしている中小事業者に最大百万円を支給する。

 東京都は十一日から協力金の支給を始める。小池百合子知事は自民党に協力金を非課税扱いにすることを要望。都の担当者は「課税されれば事業者の手取りが少なくなる」と説明する。

 財務省の担当者は「決算で赤字に転じた事業者には課税されない。実質非課税で受け取れる事業者も多いのでは」と指摘。営業を続ける事業者を念頭に、協力金を受け取らないケースも想定されるとして「一律に課税した方が事業者間の公平性を担保できる」と話す。

◆「国民一律10万円」は― 特例法で非課税に

 全国民に一律の10万円が支給される「特別定額給付金」は非課税なのに、持続化給付金や休業協力金はなぜ課税対象になるのでしょうか。 (大島宏一郎)

 Q 困っている事業者を助ける協力金が課税対象なのはどうしてですか。

 A 法人税法では補助金や助成金など全ての収入が原則として課税対象です。国税庁は休業協力金を「(事業者の)減収を補てんする」ためと説明し、あくまでも収入の一部として特別扱いしていません。

 Q でも、特別定額給付金は非課税です。

 A 給付金は非課税と定める特例法が新たに設けられているからです。租税法に詳しい平川雄士弁護士は「協力金を非課税とするには例外を認める法律が必要」と指摘しています。しかし、一部の事業者しか給付されない協力金は全ての国民を対象にした給付金と異なり、協力金を非課税にするのは簡単ではありません。テークアウト営業を続ける飲食店が協力金の対象外になっている自治体もあり不公平感が生じる恐れがあります。

 Q 不公平とは。

 A 仮に協力金が非課税になれば、本業で五十万円の黒字を出した事業者より、同じ五十万円の黒字でも休業して協力金をもらった事業者の方が納める税金が少なくなります。

 国税庁出身で中央大法科大学院の酒井克彦教授は「協力金などを非課税と認めるのは『例外中の例外』。例外を設けるのであれば、事業者を支援する制度趣旨について、国民に幅広く理解してもらうことが欠かせない」と指摘しています。国民の理解が進めば、特例法が設けられることにつながるため協力金が非課税となる可能性もあります。

2 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2020/05/09(土) 11:45:33.17 ID:VvLUtzC30.net
本来、赤字の企業が貰うべきお金ですからね。

3 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/09(土) 11:45:38.31 ID:lhjyIkOC0.net
ジャップざまぁwww

4 :名無しさん@お腹いっぱい。 [ニダ]:2020/05/09(土) 11:45:46.82 ID:3+kJ43EC0.net
風邪〜風邪〜!

5 :名無しさん@お腹いっぱい。 [ニダ]:2020/05/09(土) 11:48:17.74 ID:3+kJ43EC0.net
来年度から新型コロナ特別税とりますよ〜、日本は中国に損害賠償請求しませんからよろしく

6 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2020/05/09(土) 11:48:44.27 ID:iL1Yu0cc0.net
それで利益出したら課税されるわな
国税だけではなく地方税もある

7 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2020/05/09(土) 11:48:44.53 ID:5HxcUoew0.net
>>1
そらそーやろ。

8 :名無しさん@お腹いっぱい。 [CN]:2020/05/09(土) 11:49:00.72 ID:WFpdPrkb0.net
赤字なら
非課税だから
それでもいい

9 :名無しさん@お腹いっぱい。 [GB]:2020/05/09(土) 11:50:59.49 ID:lWw+k7aI0.net
こんな社会においても頑張ってる企業あるんだから
税金とるなよ

10 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2020/05/09(土) 11:54:38.89 ID:S0j2x3Ar0.net
>>9
流石に目的が違うだろ

>赤字に転じた事業者には課税されない

11 :名無しさん@お腹いっぱい。 [KR]:2020/05/09(土) 11:56:14.58 ID:LCbEBOpa0.net
法律でそうなっとる言うことか
しゃあないね

12 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/09(土) 11:56:43.55 ID:0VOQ8wXU0.net
それでももらった方がいいさ、もらっても前年度並みの売り上げには届かないだろう
届いたとしても税率がかかるから給付額全額が持ってかれるわけでもあるまいし

13 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/09(土) 12:02:51.51 ID:GymmBV/50.net
いや、赤字に転じないようにする為の給付金だろ
帳面上の赤字と手元にお金が無い状態の違いがわからんのか
役人は
ばかか

14 :名無しさん@お腹いっぱい。 [SE]:2020/05/09(土) 12:16:20.45 ID:iSIEyas70.net
役人は馬鹿なんじゃない
税収を増すために、給付金経由で二重取りするのが目的
悪意があっての行動だよ
厚生労働省の対応でわかってるだろ

15 :名無しさん@お腹いっぱい。 [CN]:2020/05/09(土) 12:21:01.51 ID:CxnPfEJd0.net
>>1
なるほど、地方税は無税で良いよ
企業贈与税や所得税、法人税は国庫納付分は、東京都から国へ返してくださいねと言う事か!!

つまり小池さん貴方は間違えてますよ
企業はその額で計測でいいです、
でも贈与者は東京都でしょう都民の税金で国庫へ相当額を納付くださいです!!
つまり泣くのは東京都民でしょう!!

16 :名無しさん@お腹いっぱい。 [CN]:2020/05/09(土) 12:28:00.45 ID:CxnPfEJd0.net
>>15
要は企業が支払うのか東京都がまとめて国庫に収めるのか
と言う問題ですね
そう考えれば、国税の値引率も東京都が収めるからといえば半分以下になるのでは無いでしょうか
交渉すべきでしょう!!

でも●●●関連企業だけには給付しないでくださいね
あの赤字消えた麻薬投資1兆円彼らには大した事無いでしょうから!!
禿頭親父も今回は社員の給付金申請はしなくて良いよとは言わないらしい。
相当悪どく儲けてんだからそれくらいやれる余力有るでしょ、

それでこそ日本の見本、海援隊ですよ!!
なんか情けないような、気もします!!

17 :名無しさん@お腹いっぱい。 [KR]:2020/05/09(土) 12:33:38.37 ID:a5eIWOPF0.net
ガソリン二重税をやめろ

18 :名無しさん@お腹いっぱい。 [MX]:2020/05/09(土) 12:35:07.54 ID:9IKhOP5e0.net
>>3
あれ?
10 万貰えたの?w

19 :名無しさん@お腹いっぱい。 [CN]:2020/05/09(土) 12:38:39.92 ID:CxnPfEJd0.net
>>16
そうか、日本には、楽●やア●●●●なんかいくらでも大儲けコロナの影響すら無い大儲けの会社有るもんな
そんな企業がコロナ給付金を自社社員全員辞退しろ、其の代わりそうと額会社が給料で増やしてやると言えば

その人数分だけ早く給付出来るし、余った文で再度必要なところに増額給付も出来るだろうに
日本の企業は内部留保確か300兆円以上有るらしいからなー 此処で海援隊、丸々銀行とか丸工務店とか
存在価値示さなきゃあの金融建設危機で救われた企業の恩返しは永久に出来ないだろうなー

それすら気づかず何も言わない公明党は国賊だけど自民党も負けず劣らずだね
今こそ企業は海援隊になるべきだろう!!内部留保が日本金の3倍以上の企業名を日本政府は公開すべきだ
特にホールディングスあくどい 資本同等2倍迄容認して、赤字も公開すべきだ!!

日本を裸にすれば中国は日本を香港に出来るだろう!!

20 :名無しさん@お腹いっぱい。 [CN]:2020/05/09(土) 12:41:36.04 ID:CxnPfEJd0.net
>>18
今年の自然災害で給付は完全に頓挫 する
6月末迄に給付されなかったら、永久にもらえないだろう

そして銀行が被災すれば口座凍結もありうる
でもこの10万円は誰でも引き出せ命綱なるかも知れない
その可能性だけが今年の自然災害の命綱かも知れない
確実に国が保証すれば銀行も応じるだろう!!

21 :名無しさん@お腹いっぱい。 [CN]:2020/05/09(土) 13:06:24.20 ID:CxnPfEJd0.net
>>20
人が考えることは現実になるかも知れない事だ!!
福島も誰かが知っていたのかも知れない!!

これ面白ね
もしそうなったらどうなるのかなー
支給済みの人に返せと言うのだろうか・・・・・
支給済みの被災者に支給したお札も災害で家ごと無くなったから
また差し上げますよと言うのだろうか??

おそらく被災者は寝る場所と服とからだ洗う場所食事をくれと言うだろう!!
今回の給付一律にその機能全てが満足されて居るのだろうか
国はよく考えるべきだったと言えそうだ!!

22 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2020/05/09(土) 13:42:15.29 ID:nQ7sQ+yb0.net
決算で赤字なら課税だろうが税金払う必要ないから、いいんだよ
黒字なら払うのは当然
協力金もらってない事業者が、協力金と同じ額稼いだら税金取られるんだから

総レス数 22
10 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200