2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「ロマ佐賀」25万人プレー RPGゲーム「サガ」と県コラボ 第2弾は唐津くんち [ひよこ★]

1 :ひよこ ★ :2020/06/11(木) 13:19:42.01 ID:CAP_USER9.net
https://mainichi.jp/articles/20200611/k00/00m/040/053000c
毎日新聞2020年6月11日 10時05分(最終更新 6月11日 10時06分)


https://cdn.mainichi.jp/vol1/2020/06/11/20200611k0000m040050000p/9.jpgh
コラボ第2弾のロゴマーク。今回もワラスボなど県にゆかりのある敵キャラクターが登場する=佐賀県提供


 「出かけられるようになったら佐賀に行きたい」「佐賀について知ることができ楽しい」――。スクウェア・エニックス社(東京)のロールプレーイングゲーム「サガ」シリーズと県のコラボレーション企画「ロマンシング佐賀2020」が好評だ。佐賀県の地図が登場した第1弾のスマートフォン用ゲーム「ロマンシングサガ リ・ユニバース(RS)」とのコラボには25万4153人が参加し、累計プレー数は1億6492万回に。県ゆかりのキャラクターが登場する第2弾も始まっている。【池田美欧】

 企画は2014年に始まり、RSでは唐津くんちやバルーンなど県の名産・名勝と人気キャラクターがコラボ。ワラスボとコラボしたボスキャラクターもおり、今年5月1日には「ワラスボ」がツイッターで話題のキーワードを示す「トレンド」に入るなど盛り上がりを見せた。県内79カ所の観光地などがマップ上に現れ、最もプレー数が多かったのは「大隈重信記念館」で2777万回だった。


ttps://cdn.mainichi.jp/vol1/2020/06/11/20200611k0000m040052000p/6.jpg
ゲーム内に登場する「壺侍」=佐賀県提供

 第2弾はインターネット上でプレーできるブラウザゲーム「インペリアル サガ エクリプス」とのコラボで、4日から18日午前11時までの期間限定イベントに佐賀が登場。主人公が唐津くんちを訪れる設定で、ストーリーを進めていく中で曳山の説明などもあり、佐賀をより深く知ることができる内容となっている。

 ゲーム内では県の観光PRキャラクター「壺(つぼ)侍」や「壺にゃん」を味方キャラクターとして操作でき、唐津くんちの法被を着た人気キャラクターも登場する。山口祥義知事は記者会見で「ぜひご期待いただきたい。ロマンシング佐賀が今すごく盛り上がっている。第3弾も計画中で、どんどん生み出していきたい」と意欲を示した。

2 :名無しさん@お腹いっぱい。 [NO]:2020/06/11(木) 13:23:28.52 ID:TtklXZnF0.net
ゴツボ☆マサルのRomsen Sagaけっこう好き。
トレジャーハンターの関西弁ねーちゃんが
好きだった。

3 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2020/06/11(木) 14:19:42.57 ID:0TbLR8rh0.net
唐津クン

総レス数 3
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200