2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【⊂(`ω´)⊃】米軍機、ロシア爆撃機と戦闘機をインターセプト アラスカ沖の国際空域 [ひよこ★]

1 :ひよこ ★ :2020/06/11(木) 18:20:48.37 ID:CAP_USER9.net
https://www.cnn.co.jp/usa/35155147.html
2020.06.11 Thu posted at 16:45 JST

https://www.cnn.co.jp/storage/2020/06/11/9673a274794aee687fd5be28c2872fbb/t/768/432/d/norad-intercepts-russian-jets-super-169.jpg
ロシアのTu95爆撃機(上)をインターセプトする米軍のF22戦闘機/Handout/NORAD

(CNN) 米軍は10日午前、アラスカ州沖に接近したロシアの爆撃機と戦闘機に対し、戦闘機によるインターセプト(進路妨害)を行った。北米航空宇宙防衛司令部(NORAD)が明らかにした。

NORADによると、ロシア軍機がアラスカの防空識別圏に進入したのを受け、米軍の複数の戦闘機がインターセプトを行った。米軍の給油機もこれを支援した。

最初はロシアの爆撃機2機、戦闘機2機、早期警戒管制機1機がアラスカ沖20カイリ(約37キロ)以内に進入。2度目は爆撃機2機と早期警戒管制機1機が32カイリ以内の空域に現れた。

NORADはロシア軍機について、国際空域内にとどまり、米国の領空に入ることはなかったと述べた。

NORADのオショーネシー司令官は声明で、複数のロシア軍機をインターセプトしたことにより、NORADが持つ即応性と本土を防衛する能力が示されたと語った。

アラスカ沖では今年3月にも、米国とカナダの戦闘機がロシアの偵察機2機に対してインターセプトを行っていた。

2 :名無しさん@お腹いっぱい。 [ニダ]:2020/06/11(木) 18:29:51.48 ID:iZSem0pr0.net
ロシアの爆撃機、プロペラだな。

3 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/11(木) 18:43:29.20 ID:K6+8jPqo0.net
I say again。kill Wyvern

4 :名無しさん@お腹いっぱい。 [PK]:2020/06/11(木) 18:47:46.45 ID:/CgBmnE+0.net
>>2
ジェット機並みの速度出せる機体だけどな

5 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2020/06/12(金) 00:09:00.68 ID:P2A9aV820.net
みせつけるねぇw

6 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/15(月) 06:32:17.87 ID:/sAzLcqz0.net
二重反転プロペラでマッハ1出せる上にジェットより圧倒的に燃費良くて当時としてはオーパーツみたいな成功作だったんだよな
当時としては

総レス数 6
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200