2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ガラパゴス諸島】「ダーウィンのタイランチョウ」 ひな6羽ふ化 [ひよこ★]

1 :ひよこ ★ :2020/06/12(金) 13:51:57.79 ID:CAP_USER9.net
https://www.jiji.com/jc/article?k=20200612040187a&g=afp
2020年06月12日10時04分

https://www.jiji.com/news2/afpnj/photos/AFP040187_00.pre.jpg

【キトAFP=時事】南米エクアドル沖約1000キロのガラパゴス諸島で、ベニタイランチョウのひな6羽がふ化した。国立公園当局が9日、発表した。ここでの個体数は減少しているため、喜ばしい知らせとなった。(写真はガラパゴス諸島サンタクルス島で撮影されたベニタイランチョウ。ガラパゴス国立公園提供)

 生物多様性に富むガラパゴス諸島は、チャールズ・ダーウィンによる研究で世界的に有名だ。島の一つであるサンタクルス島には、ベニタイランチョウのつがい40組が生息している。ダーウィンのタイランチョウとしても知られ、他のいくつかの島でも生息が確認されている。

 国立公園の生態系ディレクター、ダニー・ルエダ氏はAFPの取材に対し、外来植物種を除去することで個体数の回復を図っていると述べ、こうした外来種がひなへの餌やりを困難にしていることを説明した。

 また、ひなの餌となる幼虫に寄生バエが入り込むのを防ぐため、巣の近くに殺虫剤を置くこともしているという。寄生されるとひなは命の危険にさらされてしまう。

 国連教育科学文化機関(ユネスコ)の世界自然遺産に指定されているガラパゴス諸島には、固有の動植物が多数生息している。【翻訳編集AFPBBNews】

〔AFP=時事〕

2 :名無しさん@お腹いっぱい。 [EU]:2020/06/12(金) 19:40:23.19 ID:zr9CITpQ0.net
https://img.gamewith.jp/article/thumbnail/rectangle/140912.png

総レス数 2
2 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200