2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【妖怪速報】まちおこし「アマビエ」シール実費販売 大分県宇佐市の「新邪馬台国」 [ひよこ★]

1 :ひよこ ★ :2020/06/13(土) 12:48:50.15 ID:CAP_USER9.net
https://mainichi.jp/articles/20200613/k00/00m/040/053000c
毎日新聞2020年6月13日 11時05分(最終更新 6月13日 11時24分)


https://cdn.mainichi.jp/vol1/2020/06/13/20200613k0000m040076000p/9.jpg
10年ぶりの活動として新邪馬台国が作製したアマビエのシール=大分県宇佐市で2020年6月10日午後4時39分、宮本勝行撮影


 大分県宇佐市のまちおこしグループが設立した「新邪馬台国」が、疫病退散の御利益があるとされる妖怪「アマビエ」のシールを1000枚作って実費販売している。新型コロナウイルスによる沈滞ムードを打破しようと10年ぶりに活動を再開した。

 新邪馬台国は「邪馬台国・宇佐説」を推理した故高木彬光氏の小説「邪馬台国の秘密」をヒントに1977年に設立された。パロディー精神あふれる「ミニ独立国」の活動が評価され、86年にサントリー地域文化賞を受賞。その後は活動を休止し、2010年に「全日本邪馬台国論争大会」を開催した後、再び「鎖国」していた。

 同国総裁で、宇佐神宮参道で観光館文福を経営する宇佐市議、高橋宜宏さん(68)は、今回の「開国」の理由を「共に頑張って新型コロナと闘いたい。打撃を受けている自分自身を鼓舞するためでもある」と説明。アマビエのイラストなどをデザインした丸いシール(直径9センチ)を1枚30円で販売する。


https://cdn.mainichi.jp/vol1/2020/06/13/20200613k0000m040077000p/9.jpg
10年ぶりの活動として新邪馬台国が作製したアマビエのシール=大分県宇佐市で2020年6月10日午後5時3分、宮本勝行撮影

 郵送での販売も受け付ける。問い合わせは高橋さん(090・3198・xxxx)。【宮本勝行】

2 :名無しさん@お腹いっぱい。 [ヌコ]:2020/06/13(土) 12:57:06.74 ID:vB9CH2By0.net
名探偵「神津恭介」シリーズの推理小説でしたねw

3 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/13(土) 13:07:50.18 ID:GY1ueSOL0.net
アマビコは?

総レス数 3
2 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200