2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

コロナで苦境の名古屋フィル応援、駅前で演奏会 愛知・東海市の依頼で実現 [ひよこ★]

1 :ひよこ ★ :2020/06/14(日) 13:04:11.61 ID:CAP_USER9.net
https://mainichi.jp/articles/20200614/k00/00m/040/069000c
毎日新聞2020年6月14日 11時43分(最終更新 6月14日 11時43分)


https://cdn.mainichi.jp/vol1/2020/06/14/20200614k0000m040071000p/9.jpg
2月下旬以来というコンサートに臨む名フィルの5人の奏者=東海市の名鉄太田川駅前・大屋根広場で2020年6月13日、黒尾透撮影


 名古屋フィルハーモニー交響楽団の「市民応援コンサート」が13日、愛知県東海市の名鉄太田川駅前の大屋根広場で開かれた。新型コロナウイルスの影響で活動自粛を余儀なくされている名フィルを応援しようと、同市が公演を依頼した。8月下旬までに今後11回、市民向けミニコンサートを予定している。

 この日は、トランペットなど金管五重奏で「ウィリアム・テル」序曲や映画「サウンド・オブ・ミュージック」メドレーなど、なじみの曲を次々と披露。立ち見も含め観客約300人が久しぶりの「生の音楽」を楽しんだ。

 市は名フィルなどと「ひとづくりパートナーシップ協定」を結び、市芸術劇場が開業した2015年から団員が子供オーケストラの指導などをしている。その名フィルが2月末から主催公演を休止するなど窮地に立たされていることから、市が公演を依頼した。総事業費は1000万円を見込む。

 首席トロンボーン奏者の田中宏史さん(51)は「2月以来の公演で、初々しい気持ちで演奏した。個人練習しかできない日々が続き、先が見えず苦しかった。東海市にこういう機会をいただき、ありがたい」と笑顔を見せた。市文化芸術課の担当者は「今後もコロナ対策をしっかり取り、市民と名フィルの応援コンサートを続けたい」と話す。【黒尾透】

2 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2020/06/14(日) 13:05:35.84 ID:UfkS0wG60.net
一生マスクするジャップw

3 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/14(日) 13:06:33.25 ID:rJZurW0+0.net
クラシックは再開してもイイと思うんだけどなぁ

4 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/14(日) 13:20:09.16 ID:9zX+D25v0.net
>>3
器楽はいいけど声楽がね
年末の第九とかはどうするんだろう

5 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2020/06/14(日) 14:07:58.25 ID:bU5SG9ig0.net
芸術なんてわからん
大村なんて
知事にしてるから
存続の危機になってるんだろ

6 :名無しさん@お腹いっぱい。 [ニダ]:2020/06/14(日) 14:21:43.02 ID:AwOJbS450.net
こういうオーケストラ 演劇 講演 各種イベントやスポーツなど
このままだと行き詰っちゃうな。ツバや息 大声などで
飛沫が隣の人に飛ぶ危険が少ない状況なら 早々に
全面解禁解除していいんじゃないか、さらにマスクなしでも。

総レス数 6
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200