2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

京都鉄道博物館で「鉄道ネクタイピンの世界」開催 [ひよこ★]

1 :ひよこ ★ :2020/06/15(月) 11:51:43.46 ID:CAP_USER9.net
https://tetsudo-ch.com/10448897.html
2020.06.15

https://d2w45mmf8kgysx.cloudfront.net/wp-content/uploads/2020/06/15102249/20200615_kyoto01.jpg
サロンカーなにわ完成記念ネクタイピン
1983(昭和58)年頃

2020(令和2)年6月15日(月)京都鉄道博物館が営業を再開するとともに、収蔵資料展「鉄道ネクタイピンの世界」が始まった。

「収蔵資料展」は普段公開していない収蔵資料を紹介するもので、今回は新車両完成や新線開業などの記念品として配布された「ネクタイピン」の特集となる。開催場所は本館2階企画展示室横展示ブース。開催期間は9月27日(日)まで。

京都鉄道博物館では「ハローキティ新幹線 展」の期間を延長し9月6日(日)まで、収蔵写真展「大正・昭和時代の鉄道工事」も同様に同日まで開催している。前者ではハローキティラッピングの新幹線車両などを展示し、後者では大正・昭和時代の鉄道工事の写真約20点を中心に紹介する。

https://d2w45mmf8kgysx.cloudfront.net/wp-content/uploads/2020/06/15102326/20200615_kyoto02.jpg
下神崎川橋梁架設工事写真(大阪駅〜尼崎駅間)1926(大正15)年

なお、入場にあたってはマスク着用や手指消毒、他者との社会的確保などへの協力が求められる。入場者は原則として前売入館券の購入者のみとなっており、展示内容も制限が加えられているため、事前に京都鉄道博物館のホームページをチェックしておくと良いだろう。

鉄道チャンネル編集部
画像:京都鉄道博物館

総レス数 1
2 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200